サワラのムニエル サルサソース添え

Argonaute
Argonaute @cook_40165911

サワラは身がしっかりしているので、ムニエルにしても身が崩れにくくて料理し易いです。今回はサッパリとサルサソースで。
このレシピの生い立ち
タラのムニエルを作る時に、身が崩れるのが悩みでした。ある日、適当にさわらの身を使ったら非常に料理がしやすかったので、今ではさわら一択です。比較的タンパクな味なので、ソース等で色々味付けしやすく、応用もし易いです。

サワラのムニエル サルサソース添え

サワラは身がしっかりしているので、ムニエルにしても身が崩れにくくて料理し易いです。今回はサッパリとサルサソースで。
このレシピの生い立ち
タラのムニエルを作る時に、身が崩れるのが悩みでした。ある日、適当にさわらの身を使ったら非常に料理がしやすかったので、今ではさわら一択です。比較的タンパクな味なので、ソース等で色々味付けしやすく、応用もし易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さわら 1枚
  2. 小麦粉 大さじ1~2
  3. 二摘み
  4. トマト 1/2個
  5. ピーマン 1個
  6. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ1~2
  8. バター 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    トマトとピーマンをみじん切りにし、レモン汁(好みで量を調節)、オリーブオイル、塩を振って、20分くらい冷蔵しておきます。

  2. 2

    さわらの切り身に塩を振り、10分くらい置きます。まな板を斜めにして、身から出た水が切れるようにしましょう。

  3. 3

    キッチンペーパーでさわらの表面の水気を取り、両面に小麦粉を振ります。

  4. 4

    バターをフライパンで加熱して、さわらの身を加えたら中火でじっくり両面をきつね色になるまで焼きましょう。

  5. 5

    サルサソースを上に乗せて、完成!!

コツ・ポイント

加熱する際は、火加減に気を付けましょう。中火〜弱火くらいでゆっくり火を通すのがコツです。バターの量はお好みで調節して下さい。タップリのバターを使うと濃厚になり、サルサのサッパリと相性がよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Argonaute
Argonaute @cook_40165911
に公開
極貧学部生時代に自炊を覚え、今は日々の趣味に。
もっと読む

似たレシピ