ポリ袋で簡単!スイートポテト&チップス

ポモドーラ
ポモドーラ @cook_40100094

道具を使わず簡単に作れるスイートポテトです。しかもおさつチップスも出来ちゃう2wayレシピ!
このレシピの生い立ち
同級生の男子(もうおじさんですけど)に、俺にも作れる初心者向けのレシピを考えて欲しいと言われ、ひらめいたレシピです(^^)

ポリ袋で簡単!スイートポテト&チップス

道具を使わず簡単に作れるスイートポテトです。しかもおさつチップスも出来ちゃう2wayレシピ!
このレシピの生い立ち
同級生の男子(もうおじさんですけど)に、俺にも作れる初心者向けのレシピを考えて欲しいと言われ、ひらめいたレシピです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. さつま芋 小2本(約300g)
  2. バター 30g
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 卵黄 1個分
  5. ポリ袋(35cm× 25cm) 2枚
  6. 【おさつチップス用】
  7. 揚げ油 適量
  8. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    さつま芋はよく水洗いし土や皮の汚れをしっかり取り、3cm幅の輪切りにする。

  2. 2

    皮は厚めにむき、水にさらしアク抜きをする。
    (皮は後でチップスにするのでとっておく)

  3. 3

    ザッと水を切り、ポリ袋に入れ平らに並べ、袋は縛らず少しねじって芋の下にしまう。

  4. 4

    電子レンジ(600w)で5分加熱する。
    蒸気で膨らみ蒸し器のようになります。加熱時間の目安は100gあたり2分半。

  5. 5

    ポリ袋の上にタオルを置き、その上から手のひら押してしっかり潰す。
    熱いうちに作業します。袋が破けないように注意。

  6. 6

    もう1枚のポリ袋に入れ替えて、バター・砂糖・卵黄の半分量を入れる。芋の粒が残っていたら潰し、手で揉むようによく混ぜる。

  7. 7

    袋を縛り下の角を一ヶ所切り、シリコンやアルミのカップに6等分に絞り出す。

  8. 8

    カップの上からだ円に形を整える。

  9. 9

    卵黄の残りに少し水を加え、スイートポテトの表面にスプーンで塗る。

  10. 10

    230度のオーブンか、トースターで10分程焼いて完成♪

  11. 11

    おさつチップスを作る。皮はペーパーでしっかりと水気を拭き、食べやすい大きさに切り、きつね色になるまで中火で揚げる。

  12. 12

    揚げたてをペーパーに取り、砂糖をまぶし、完成!

コツ・ポイント

皮に近い部分は繊維が多いので、厚めにむくと滑らかなスイートポテトになります。皮の内側5mm位の所に線が見えるので、そこを目安にむいて下さい。こちらも使うのでもったいなくないでしょ♪ チップスは軽く上がってくるまでしっかりカリッと揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポモドーラ
ポモドーラ @cook_40100094
に公開
食品メーカーでお仕事してます。ニックネームのポモドーラは、イタリア語のトマト「ポモドーロ」を女性名詞にした名前で、野菜や果物を美味しくたくさん食べられる、“カラダが喜ぶ”メニュー作りをモットーにしています♪食卓は心もカラダも育ててくれる。家庭の「あの味」が自分の中にあると気づいた時、それだけで生きるチカラがわいてくるなぁと感じます。料理は愛情!家庭料理のチカラを信じていまーす٩( 'ω' )و
もっと読む

似たレシピ