【低温調理器】クリスマス用ローストチキン

低温調理部の部長 @cook_40174695
クリスマスのローストチキンも低温調理器で簡単♪
このレシピの生い立ち
クリスマスに毎年お総菜屋さんで買ってたローストチキンを簡単にジューシーに作れないかなと思ったのがきっかけ
【低温調理器】クリスマス用ローストチキン
クリスマスのローストチキンも低温調理器で簡単♪
このレシピの生い立ち
クリスマスに毎年お総菜屋さんで買ってたローストチキンを簡単にジューシーに作れないかなと思ったのがきっかけ
作り方
- 1
低温調理器を65℃1時間30分に設定します。
- 2
ジップロックに骨つき肉と調味料を入れて、揉み込みます。
- 3
水に沈めて空気を抜いたら、低温調理器にかけます。
- 4
あとは、フライパンに袋の中身を移し、照りがつくまで煮詰めるだけ!
- 5
完成♪
コツ・ポイント
調味料はお好みで変えても大丈夫です。
鶏もも肉は少し高めの温度がおすすめということで65℃にしました。厚みがある場合は切り開いたり長めに調理するなど調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おもてなし★ローストチキン(骨付きモモ) おもてなし★ローストチキン(骨付きモモ)
皮にもしっかり味がしみて、パリパリのローストチキン。クリスマスにやその他パーティー料理に♪(写真が切れてしまった…。) ともぞ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19147568