塩マグロとタラの白子をオリーブオイルで

ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788

レシピID : 19570130の塩マグロとタラの白子の湯引きにポン酢とオリーブオイルを合わせて。さっぱりといただけます

このレシピの生い立ち
元々オリーブオイルとポン酢を合わせて使うことが多いので。

塩マグロとタラの白子をオリーブオイルで

レシピID : 19570130の塩マグロとタラの白子の湯引きにポン酢とオリーブオイルを合わせて。さっぱりといただけます

このレシピの生い立ち
元々オリーブオイルとポン酢を合わせて使うことが多いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 塩マグロ
  2. まぐろ(刺身用) 200g~300g
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 少々
  5. タラの白子の湯引き
  6. タラ白子 150g程度
  7. 少々
  8. 仕上げに
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    マグロは2cm角×10cm長さ程度に切って、オリーブオイルで表面だけ焼きます。

  2. 2

    あとはバットにとって塩を全体に振り、冷凍庫でしっかり冷やします。
    少々凍ってもオッケーです。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、タラの白子を湯引きします。
    沸騰したお湯に白子を入れたらしゃぶしゃぶするように火を通します。

  4. 4

    別に用意した氷水に火が通った白子を入れ、しっかりと冷やし、キッチンペーパーなどで水を吸って、塩少々を全体に振ります。

  5. 5

    塩マグロは角切りや乱切りに、白子はひと口大に切って盛り付けましょう。

  6. 6

    まずはポン酢を全体に回し掛け、

  7. 7

    オリーブオイルも回し掛けて出来上がりです。

コツ・ポイント

塩マグロの作り方はレシピID : 19570130と同じです。今回小さいシビの刺身用(キハダマグロの幼魚、安いです、あっさりしてます)を使いましたが、レシピID : 19570130のような大きなマグロの端身を使う方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷらっちょ
ぷらっちょ @cook_40094788
に公開
普段の食事やお弁当とか、料理を楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ