簡単!わが家の餃子鍋(水炊き風)

ゆすひと @cook_40104321
餃子とお好きな野菜を水炊きにして味ポンでいただきます^^
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた餃子鍋ですが、皮がふにゃふにゃにならないよう考えて作りました。
簡単!わが家の餃子鍋(水炊き風)
餃子とお好きな野菜を水炊きにして味ポンでいただきます^^
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた餃子鍋ですが、皮がふにゃふにゃにならないよう考えて作りました。
作り方
- 1
鍋の1/3ほど水または湯を入れ沸騰したところに餃子以外の野菜を入れる。このとき熱湯の量はひたひたくらいがいい。
- 2
その上に少しずつ間を開けながら餃子を並べ、蓋をする。(ニラや春菊などの青物があれば餃子の上にのせる)
- 3
蓋の穴から蒸気が出てきたら吹きこぼさない程度に火を弱め5分程煮たら出来上がりです。
- 4
味ポンで召し上がれ^^
お好みでラー油(定番)、柚子胡椒などを入れるとより美味しくなります^^ - 5
餃子に辛子をつけても美味しいですよ^^
- 6
餃子だけで物足りない場合は豚肉や鶏団子などを入れても!
お味もキムチ味などアレンジもできますよ^^
コツ・ポイント
水が多いと餃子がつかってしまいふにゃふにゃにななるのでひたひたの水で餃子は野菜の上で蒸すようにします。
似たレシピ
-
【火の国ぽん酢】簡単!鶏の水炊き 【火の国ぽん酢】簡単!鶏の水炊き
鶏肉と野菜をいっぱい食べられる簡単!水炊き♪デコポン果汁を使用した「火の国ぽん酢」をおともにどうぞ。 みそ・醤油醸造元ホシサン【公式】 -
創味シャンタンDXと和風だしの水炊き風 創味シャンタンDXと和風だしの水炊き風
創味シャンタンDXと和風だしのコラボのあっさりスープで水炊き風。スープの味にこだわりながら具の野菜はお好みで。手間いらずkameshio
-
-
-
もやしと青梗菜の中華寄せ鍋風水炊き もやしと青梗菜の中華寄せ鍋風水炊き
餃子と鶏のぶつ切りの出汁がきいて美味しい、ごま油と塩、ナンプラーで味つけた鍋です。後の塩うどん、塩雑煮が美味しいです。 Cookie13 -
極々シンプル!あったか鶏の水炊き♪♪ 極々シンプル!あったか鶏の水炊き♪♪
昆布&もも肉からお出汁をとる極々シンプルな水炊き。生姜を隠し味に加えてさっぱり感プラス♪ポン酢をかけてどうぞっ(^o^) ちぃちぴろりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19148507