スロークッカーを使ったおでん

スロークッカーでおでんを作ります
仕込みさえやれば後は楽なんだ
お鍋の季節到来
やるっきゃない!2018冬
このレシピの生い立ち
スロークッカーを使う人のために、自分流の作り方をレシピ化しました。
寝る前に仕込んで朝できてるって、ステキやん
なんちゃら童話の小人みたいですね
お姫様のためなら自分も夜中の間に料理を作ってあげたい気もします(笑)
スロークッカーを使ったおでん
スロークッカーでおでんを作ります
仕込みさえやれば後は楽なんだ
お鍋の季節到来
やるっきゃない!2018冬
このレシピの生い立ち
スロークッカーを使う人のために、自分流の作り方をレシピ化しました。
寝る前に仕込んで朝できてるって、ステキやん
なんちゃら童話の小人みたいですね
お姫様のためなら自分も夜中の間に料理を作ってあげたい気もします(笑)
作り方
- 1
具はお好きなのを用意して下さい。ちくわを入れるのを忘れました(笑)がんもの代わりに厚揚げを入れました。
- 2
大根を2センチ厚に切って皮をむいて面取りします。にんじんも適当に輪切りをし、フキは筋を取って1/2にカットしました。
- 3
大根をやわらかく仕上げたいので水から煮て沸騰して10分くらい煮ます。(大きかったので固く仕上がりましたw)
- 4
クッカーの鍋におでんの素を入れ水で溶かします。すこし濃い目にしたいので900mlにしてます。ここでスイッチを弱に入れます
- 5
4ににんじん、フキ、3の大根を入れます。
野菜をよく煮たいので重い具は底になるように入れて下さい。つくねもいれちゃいます - 6
こんにゃく、しらたきは水洗いしてざるで水を切ります。揚げたものは器に入れ熱湯をかけて油を落とします。厚揚げ4分割
- 7
クッカーにさらに6の材料を入れていきます。3のお湯で卵を10分くらい煮てから水につけて殻をむきます。それもこれに入れます
- 8
7がこれです。
これにアルミホイルで落し蓋をしてガラス蓋をして、約5時間加熱して完成です。 - 9
5時間後こういう感じに。ここで味をみて薄ければ、麺つゆ、醤油等で味を決めて下さい。私は少し薄かったので白だしを足しました
コツ・ポイント
入れる具によって味の濃さが変わるので、加熱後
味をみてそれから味を決めて下さい。
不在時に作るのは怖いという方は、寝る前に
作ると良いですよ。(吹きこぼれには注意)
大根は真ん中に十字を入れるか、もう少し下茹ですべきでしたw大きすぎました
似たレシピ
その他のレシピ
- 冷蔵庫で1週間保存◎こんにゃくの甘辛煮
- 男子も喜ぶ♪豚ヒレブロックのロースト☆
- ブロッコリーのごま味噌サラダ【作り置き】
- 初心者でも手ごねで簡単♡ふわふわ食パン♡
- 10分で簡単!柔らか豚の生姜焼き
- Jalapeno Popper Tater Tot Casserole
- Oven Baked Pork Ribs with BBQ Sauce (Meat that comes off the bone)
- Pineapple Sweet Barbecue Sauce
- Pineapple Sweet and Spicy Barbecue Sauce
- Grammas Corn Pudding(Ann B.)