節約中華?ツナ玉の甘酢あん

つまみ屋熊ノ介 @cook_40093060
冷蔵庫にあるもので、お財布に優しい♪半熟玉子が決め手です(^^)御飯にかけて丼がオススメ。
このレシピの生い立ち
柔らかいカニ玉が食べたかったのにカニがなくてツナ缶で手軽に。
節約中華?ツナ玉の甘酢あん
冷蔵庫にあるもので、お財布に優しい♪半熟玉子が決め手です(^^)御飯にかけて丼がオススメ。
このレシピの生い立ち
柔らかいカニ玉が食べたかったのにカニがなくてツナ缶で手軽に。
作り方
- 1
材料はこれだけです。
- 2
玉子をボウルに割り入れ、みじん切りのネギ、ツナ缶は缶汁ごと加え、塩コショウとごま油を入れて混ぜる。
- 3
フライパンに分量外の油をひいて、熱し、2の玉子を流し入れ、中〜強火にかけ、かく拌しながら焼く。
- 4
全体に半熟くらいになったら…
- 5
皿を被せ、フライパンをひっくり返して玉子の焼き上がり。柔らかいので扱いに気をつけて。
- 6
水溶き片栗粉以外の、あんの材料を鍋に入れて火にかけ、少し温まったら、好みのとろみ具合になるまで水溶き片栗粉を入れる。
- 7
玉子にターナー等で軽く切れ目を入れ、熱々の甘酢あんをかけて出来上がり(^^)熱いうちにどうぞ。
コツ・ポイント
玉子は半熟が美味しいです、火の通し過ぎに注意して下さい。ツナ缶の味で十分ですが、塩コショウはお好みで加減して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♡節約♡たっぷりの甘酢あんが旨い蟹玉 簡単♡節約♡たっぷりの甘酢あんが旨い蟹玉
シンプルに卵とカニカマと玉ねぎさえあれば簡単に出来上がります♡とろ〜り甘酢あんでごはんが旨い♡ご飯にのっければ天津飯♡ ミセスオリーブ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19150647