りんごコンポートがナパージュでツヤツヤ

ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781

甘いりんごなので砂糖は少々。甘めがお好みなら砂糖 追加で。
ナパージュがコンポートを美しくします
このレシピの生い立ち
傷有りの 美味しいりんごを頂きました

りんごコンポートがナパージュでツヤツヤ

甘いりんごなので砂糖は少々。甘めがお好みなら砂糖 追加で。
ナパージュがコンポートを美しくします
このレシピの生い立ち
傷有りの 美味しいりんごを頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご(ふじB級品) 3個(正味1kg)
  2. 、塩 1リットル、小さじ1
  3. クエン酸 小さじ1/2
  4. ◉砂糖 大さじ1
  5. ◉ハチミツ 大さじ1
  6. 100cc
  7. レモン果汁 小さじ1
  8. 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    りんごは洗い、皮、芯、傷み部分を除き ボウルに入れ 塩水に浸し 果肉の変色を防ぐ

  2. 2

    放射状に16枚に切る

  3. 3

    鍋に◉印調味料を入れ、強火で15分くらい 焦げつかないよう、煮崩れしないように 時々りんごの位置を変えて 煮る

  4. 4

    りんごが柔らかくなったらりんごを取り出し 煮汁100ml(足りなければ水を追加)にレモン果汁、ゼラチンを入れ 温める

  5. 5

    お皿に煮たりんごを放射状に並べる

  6. 6

    ④工程のナパージュをりんごの上から注ぐ
    ナパージュが冷えて固まったら完成

コツ・ポイント

りんごを 強火で煮ると 黄色いままのコンポートに仕上がります。
りんごは 他の柔らかい果肉の品種を使うと 煮崩れすることがある。ふじが最適。
完成後ツヤが足りなければ 冷えてから もう一度 ナパージュを作り 2回目のコーテイングをする

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソラソラソラ
ソラソラソラ @cook_40107781
に公開
発酵食品を使うのを心がけ、薄い味付けを意識しています。 プライベート菜園の野菜を中心に使用したキッチンです。「無理して取り繕わず心を豊かにできる毎日を過ごしたい」この思いが長期スランプを乗り越えられそうです。「自分をゆるめてあげる食事作りをしながら ささやかな幸せを見逃さずに感じ取れる自分を取り戻さなければ!」
もっと読む

似たレシピ