目玉焼きの甘酢あん煮

chikappe
chikappe @chikappe04

目玉焼きを焼いたら甘酢あんで煮ます。サッパリとしたあんと卵の旨みがマッチしています(*´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
卵を使ったレシピを考えました。お昼ご飯のおかずだったので、卵だけど少しボリュームを感じられるおかずにしてみました。

目玉焼きの甘酢あん煮

目玉焼きを焼いたら甘酢あんで煮ます。サッパリとしたあんと卵の旨みがマッチしています(*´∀`*)ノ
このレシピの生い立ち
卵を使ったレシピを考えました。お昼ご飯のおかずだったので、卵だけど少しボリュームを感じられるおかずにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. 甘酢あんの材料
  3. 酢(今回は黒酢) 1/4カップ
  4. 砂糖(今回はきび砂糖) 1/4カップ
  5. 醤油 1/4カップ
  6. 1/2カップ
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. だしの素 小さじ1
  9. ネギ 1/2本

作り方

  1. 1

    ネギはみじん切りにします。甘酢あんの材料をすべて混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    目玉焼きを焼きます。少し固まってきたら、半分ら折りたたんで黄身を隠します。

  3. 3

    半分に折った目玉焼きをひっくり返したら、甘酢あんの材料を再度混ぜてから、フライパンに注ぎます。

  4. 4

    そのまま火にかけ、甘酢あんにとろみが出てきたら火を止めます。あればゆでた野菜を添えて盛り付けると彩りも栄養も◎です。

コツ・ポイント

今回、黒酢ときび砂糖を使ったので色が濃いめですが、普通の酢と砂糖を使うともう少し色が薄くできあがります。ゆでた小松菜ともやしを今回一緒に盛り付けました。野菜をプラスすると彩り的にもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ