冬は☆タラのスープ☆(辛味調節 韓国風)

クック2CW3EZ☆ @cook_40069343
鱈と大根のあっさりしたスープです。コチュカル(一味唐辛子)を入れると少し辛くできます♪
このレシピの生い立ち
実家のスープのアレンジです♪
冬は☆タラのスープ☆(辛味調節 韓国風)
鱈と大根のあっさりしたスープです。コチュカル(一味唐辛子)を入れると少し辛くできます♪
このレシピの生い立ち
実家のスープのアレンジです♪
作り方
- 1
大根を食べやすく切り、水から煮る。
- 2
好みの柔らかさになったら、醤油、塩、にんにくを入れる。
- 3
コチュカルを入れるなら、ここで入れる。
- 4
味を見て、足りなかったらほんだし少しと、塩で調節。
- 5
鱈は洗ってキッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き、好みで切る。
- 6
煮えている鍋に鱈を入れて、火が通ったらできあがり☆
好みでねぎを入れる。
コツ・ポイント
鱈の水洗い後の水分はしっかりぬぐいましょう。
鱈の切り身でなく、鱈の白子にしてもおいしいですよ✨
キムチを入れて食べてもよし☆
コチュカルは最後に器で入れても良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡韓国家庭スープ♡鱈(たら)のスープ♡ ♡韓国家庭スープ♡鱈(たら)のスープ♡
タラの身がほっくり♡身体があたたまる辛めのスープです。スープジャーでお弁当にも☆翌日はご飯を入れて雑炊風にしても。 ♡♥♡たんちゅ♡♥♡ -
-
-
節約&簡単レシピ! 鱈と野菜のスープ 節約&簡単レシピ! 鱈と野菜のスープ
安価で手に入る鱈のあらと刺身に付いてくる大根のつま、残り物野菜で作った魚介の風味が味わえる和風スープ。お米が高いので、お餅を入れて雑煮風にしてお腹を満たせすこともできる一品です。鱈は骨なしの切り身を使うと安心かつ便利ですよ♪ 我が家では、おにぎりや海苔巻きと一緒にいただきます! NECOROB -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19152529