開きナメコと白菜の味噌汁

福井のおじじ @cook_40055829
天然ナメコで開きナメコというものは旨味がたっぷりです。白菜とも相性が良いので味噌汁で味わいます。おすすめですよ~
このレシピの生い立ち
晩秋に里山を歩きまわって採集した希少なキノコをこうやって味わえる・・・・幸せな夕食です!!
フウセンタケモドキ、クギタケ、アミタケ、ハツタケ、オトメノカサ、なども少量ずつあれば入れると良いです
開きナメコと白菜の味噌汁
天然ナメコで開きナメコというものは旨味がたっぷりです。白菜とも相性が良いので味噌汁で味わいます。おすすめですよ~
このレシピの生い立ち
晩秋に里山を歩きまわって採集した希少なキノコをこうやって味わえる・・・・幸せな夕食です!!
フウセンタケモドキ、クギタケ、アミタケ、ハツタケ、オトメノカサ、なども少量ずつあれば入れると良いです
作り方
- 1
ナメコが成長すると傘が開きます。すると旨味も強くなるので、開きナメコと言い、珍重されます。傘の裏が黄色なのが美味しいです
- 2
ナメコは縦に切り、小鍋に水500ccと細かく切っただし昆布を入れ、弱火でゆっくり加熱します。旨味を出す為に重要なのです。
- 3
白菜は沸騰前に投入してもかまいません。鍋に気泡がたくさん付いてきたら80℃を超えてるので中火で煮ます
- 4
グラグラ煮て白菜に火が通ったら味噌とかつおだしの素を入れます
- 5
味見調整して完成です
- 6
美味しい味噌汁ができました(^^)
コツ・ポイント
沸騰まで弱火が旨みを出すコツですが、お急ぎなら始め強火で点火し40℃くらいまでになったら弱火にしても良いです。60℃の温度帯をゆっくり通過することでキノコの出しが出ます。大事なコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁 なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁
天然なめこ、シモコシ、ヌメリスギタケの冷凍3種きのこで美味しい味噌汁を作りました。ほぼ1年間の冷凍ですが美味しいです。 福井のおじじ -
-
ヌメリツバタケとナメコのぬるぬる味噌汁 ヌメリツバタケとナメコのぬるぬる味噌汁
ヌメリが特徴のヌメリツバタケとナメコを味噌汁で味わいます。ぬるぬるコンビですネ^^ 美味しいんです(^^) 福井のおじじ -
その他のレシピ
- 冷蔵庫で1週間保存◎こんにゃくの甘辛煮
- 男子も喜ぶ♪豚ヒレブロックのロースト☆
- ブロッコリーのごま味噌サラダ【作り置き】
- 初心者でも手ごねで簡単♡ふわふわ食パン♡
- 10分で簡単!柔らか豚の生姜焼き
- Jalapeno Popper Tater Tot Casserole
- Oven Baked Pork Ribs with BBQ Sauce (Meat that comes off the bone)
- Pineapple Sweet Barbecue Sauce
- Pineapple Sweet and Spicy Barbecue Sauce
- Grammas Corn Pudding(Ann B.)
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19153368