あずきと栗の和風シフォンケーキ

ひーゆっき
ひーゆっき @cook_40051467

ちょっと和風なシフォンケーキ作りました✿
お茶菓子に日本茶とどうぞ♪
このレシピの生い立ち
最近シフォン作りにハマっています♪
そこで色んなものを参考にしながら、家にあったものを入れて自分レシピを作ってみました✿

あずきと栗の和風シフォンケーキ

ちょっと和風なシフォンケーキ作りました✿
お茶菓子に日本茶とどうぞ♪
このレシピの生い立ち
最近シフォン作りにハマっています♪
そこで色んなものを参考にしながら、家にあったものを入れて自分レシピを作ってみました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmシフォン型
  1. 卵白(M・L どちらでも) 5個
  2. ○砂糖(上白糖) 50g
  3. 卵黄(M・Lどちらでも) 5個
  4. ●砂糖(上白糖) 20g
  5. 牛乳 50㏄
  6. サラダ油 30㏄
  7. 薄力粉(ふるっておく) 70g
  8. 粒あん缶詰 100g
  9. 甘栗 50g

作り方

  1. 1

    材料を全て計量しておく。
    牛乳とサラダ油は一緒に量っておく。

  2. 2

    栗は5ミリ角程に刻み、薄力粉(分量外)をまぶしておく。

  3. 3

    ボールに卵白を入れ、ハンドミキサー中速で軽く混ぜ、○の砂糖を3回に分けて加え、その都度丁寧に混ぜていく。

  4. 4

    ③は一時、冷蔵庫に入れておく。
    (季節によってはそのまま置いていてもよい)
    ここでオーブン170度余熱開始!

  5. 5

    別のボールに卵黄を入れ、ミキサーで軽く混ぜてから●の砂糖を2回に分けて加え、白っぽくなったら牛乳・サラダ油も加え混ぜる。

  6. 6

    ⑤にふるっておいた薄力粉3回に分けて混ぜ、完全に混ざり切ったらヘラに持ち替えてあずきと栗を入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    ③を冷蔵庫から出し、3回に分けて加えていく。
    始めの1/3量は生地にしっかり混ぜ込み、残りは軽く合わせるように混ぜる。

  8. 8

    白いかたまりが残らないよう、底からすくっては切る、というように混ぜる。
    (メレンゲはつぶさないで!)

  9. 9

    型を準備し、10cm程の位置からたらし入れ、真ん中を抑えて2,3回トントンと落として空気を抜く。

  10. 10

    余熱したオーブンに入れ、160度で35~40分焼く。

  11. 11

    竹串などを刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。
    オーブンから出してコップなどの上にひっくり返して置き、冷ます。

  12. 12

    完全に冷めたら、型のヘリにナイフを当てながら一周回し、お皿の上に返して置き、底板を押しながら出す。底板もナイフでとる。

コツ・ポイント

説明下手でスミマセン!(ほぼ自分の覚書です(^_^;))
卵5個使っているので、かなりボリュームあります!
17cm型なら、卵4個で作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーゆっき
ひーゆっき @cook_40051467
に公開
ほぼつくれぽメインで皆さんのレシピにお世話になってます✿仕事を始めてから、さらにのんびりスロークックな私ですが(笑)よろしくお願いします✿✿ダイエット部 No.17 ✿のんびりクックの会 No.74 ✿酵母の会 No.75
もっと読む

似たレシピ