“醤油3兄弟”で鶏むね肉の煮鶏。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

煮豚づくりのノウハウで!
このレシピの生い立ち
お惣菜コーナーに“鶏チャーシュー”として売っていたものを目にして、つい作ってみたくなって、作りました。

“醤油3兄弟”で鶏むね肉の煮鶏。

煮豚づくりのノウハウで!
このレシピの生い立ち
お惣菜コーナーに“鶏チャーシュー”として売っていたものを目にして、つい作ってみたくなって、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. にんにく 5g
  3. たね 小さじ2
  4. 200cc
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★しょうゆ麹 大さじ1
  7. ★だし醤油 大さじ1
  8. ★日本酒 大さじ2
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★調味酢 大さじ1
  11. 長ねぎ 100g
  12. にんじん 100g
  13. しょうが(千切り) 10g
  14. ☆はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉にネットをかけて準備OK!

  2. 2

    中火で油を熱し、にんにくを炒めます。

  3. 3

    お肉を転がして、まんべんなく炒めます。

  4. 4

    このくらい焼き目を付けて、適当な大きさの鍋に入れ換えます。

  5. 5

    ★を合わせて、野菜と一緒に4の鍋に入れます。

  6. 6

    クッキングシートで落し蓋をして、中火~中弱火で30分ほど煮ます。時間の終わり近くにはちみつを混ぜ入れます。

  7. 7

    荒熱を取ってから、冷蔵庫で半日~1日程度冷やします。

  8. 8

    固まった脂を溶かす程度に加熱します。ネットを丁寧にはずし、お好みの厚さに切り分けます。

  9. 9

    濾し網を使って濾した煮汁を、切り分けた煮鶏にかけて、どうぞ!

コツ・ポイント

“煮豚”用のネットを鶏むね肉の形を整えるのに使います。勝手に命名した“醤油3兄弟”(醤油、しょうゆ麹、だし醤油)を使いますが、別にふつうの醤油だけでもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ