低温調理☆しっとり鶏ムネ肉

Setoの食道楽
Setoの食道楽 @cook_40143809

ホットクックでオリジナル低温調理に挑戦しました☆
お弁当、ハム代わり、ラーメンの具、おかずとアレンジ自在で便利です!
このレシピの生い立ち
ホットクックで低温調理に挑戦したら家族の評判が良かったので備忘のため。。

低温調理☆しっとり鶏ムネ肉

ホットクックでオリジナル低温調理に挑戦しました☆
お弁当、ハム代わり、ラーメンの具、おかずとアレンジ自在で便利です!
このレシピの生い立ち
ホットクックで低温調理に挑戦したら家族の評判が良かったので備忘のため。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 塩(漬け込み用) 小さじ2
  3. オレガノ、ローズマリー、タイム 適宜
  4. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉に、漬け込み用の塩をまぶして、ビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせる。

  2. 2

    1.の鶏肉を水で洗い、キッチンペーパーで水分を拭く

  3. 3

    一枚はハーブ(タイム、ローズマリー、オレガノなど)と塩胡椒で味付け、もう一枚は塩胡椒のみで味付け。

  4. 4

    それぞれ一枚づつポリ袋に入れて空気を抜いて縛る。
    (同じ味付けでも、一枚づつ分けてポリ袋に入れます)

  5. 5

    ホットクックにお湯800ccと水200ccを入れ、そこに4.の鶏肉を入れる

  6. 6

    ホットクックを手動5(発酵)、温度61℃、時間2時間に設定してスタート。残り30分の表示になったら取り出す。

  7. 7

    あら熱が取れたらスライスして完成。冷蔵庫で保存する場合5日以内に食べきるようにしています。

コツ・ポイント

漬け込み時に塩味がついてますので、塩分気になる方は手順3の塩は薄めか無くても大丈夫です。
シャープはホットクックの低温調理は想定していないので、衛生面は自己責任でお願いします(^_^;)不安な方は70℃超にした方が安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Setoの食道楽
Setoの食道楽 @cook_40143809
に公開

似たレシピ