奪い合いほどうまい☆あんかけやきそば

ちゃろりーな
ちゃろりーな @cook_40171445

椎茸の戻し汁と生姜が決め手♪
このレシピの生い立ち
20年前くらいに雑誌でみたレシピを私風に材料や作り方を変えて行きました。

奪い合いほどうまい☆あんかけやきそば

椎茸の戻し汁と生姜が決め手♪
このレシピの生い立ち
20年前くらいに雑誌でみたレシピを私風に材料や作り方を変えて行きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま肉 300g
  2. そば用の麺 4袋
  3. 刻み干し椎茸 1袋(10g)
  4. 椎茸 1パック
  5. 青梗菜 3パック
  6. 人参 1本
  7. 冷凍シーフードミックス 1パック
  8. うずらの卵 6~16個
  9. 生姜 30g
  10. 100cc
  11. 干し椎茸の戻し汁と水を合わせて 350cc
  12. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  13. 醤油 大さじ3
  14. 白コショウ 適宜
  15. ごま 適宜
  16. 適宜
  17. 片栗粉 大さじ3
  18. 大さじ4

作り方

  1. 1

    干し椎茸はあらかじめ戻しておく。人参は短冊切り、生姜は千切り、椎茸は半分に切り、青梗菜は根元を切り落とす。

  2. 2

    焼そばの麺は袋ごとレンジで温める。

  3. 3

    フライパンに油を熱して、レンジで温めた麺を袋から出して入れ、よくほぐし両面をカリカリに焼き皿に移しておきます。

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、弱火で熱し、生姜の香りがたったら豚肉を入れる。

  5. 5

    豚肉の色が変わったら、人参、干し椎茸、椎茸、シーフードミックスの順にいれ炒めます。

  6. 6

    シーフードミックスが溶けたら、酒を鍋肌からまわしかけ、青梗菜とうずらの卵を入れます。

  7. 7

    干し椎茸の戻し汁と水を合わせたものと、鶏ガラスープの素を入れ煮立ったら醤油を入れ、白コショウで味をととのえます。

  8. 8

    水溶き片栗粉でとろみをつけ3の麺のうえにかけます。

コツ・ポイント

干し椎茸からはできるだけ濃い出汁をとります。干し椎茸の戻し汁だけで350ccできたら水はいりません。胡椒は白コショウを必ず使ってください。シーフードミックスが用意できなければ無しでも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃろりーな
ちゃろりーな @cook_40171445
に公開
好き嫌いの多い主人に苦労する主婦です
もっと読む

似たレシピ