ネバネバゴーヤチャンプル

steph722
steph722 @cook_40104929

ゴーヤの苦みが苦手な人にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦みが苦手な家族のために出来るだけマイルドに仕上げようとオクラや大葉を入れて工夫しました。苦みが大丈夫な方はゴーヤをそのまま塩揉みして使ってもOKです。

ネバネバゴーヤチャンプル

ゴーヤの苦みが苦手な人にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦みが苦手な家族のために出来るだけマイルドに仕上げようとオクラや大葉を入れて工夫しました。苦みが大丈夫な方はゴーヤをそのまま塩揉みして使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ(大) 1本
  2. エリンギ 2本
  3. ソーセージ(皮なし) 約100g
  4. 豆腐木綿 1丁
  5. オクラ 10本
  6. しめじ 1袋
  7. 大葉 10枚
  8. 1個
  9. ワイン(調理酒) 少々
  10. 鶏がらスープの素 少々
  11. だし 少々
  12. 少々
  13. 油(炒め用) 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分にして輪切りにし塩水に10分ほどつける。
    ソーセージ、オクラの材料は適当な輪切り、大葉は細かく刻む。

  2. 2

    豆腐は一口サイズに切り、エリンギ、しめじは適当な大きさに切っておく。
    大葉に溶き卵1個を混ぜる。

  3. 3

    フライパンに中火で油を熱し、水を切ったゴーヤを2−3分炒める。

  4. 4

    エリンギ、しめじ、ソーセージを入れ、ワインを入れて2−3分炒める。

  5. 5

    オクラを入れて1分程度炒め鶏ガラスープの素を入れたあと、豆腐を入れて水気がなくなるまで2−3分炒める。

  6. 6

    大葉入り溶き卵をまわし入れ、だしを入れて30秒ほどしたら火を止める。

コツ・ポイント

ソーセージ、オクラ、大葉を入れることでゴーヤが苦手な人でも食べやすいヘルシーレシピ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
steph722
steph722 @cook_40104929
に公開
毎日お弁当を持参しているので、基本的におかずを作る機会が多いです♫薄味&好き嫌いが多いのでちょっとメニューが偏ってるかもしれないですがよろしくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ