手羽元酢醤油煮(圧力鍋使用)

ライアン110
ライアン110 @cook_40189861

圧力鍋を使って手羽元を手早く簡単に軟らかく仕上げる
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使って安く手早く仕上がる酒肴を作り置きしたいという発想から。

手羽元酢醤油煮(圧力鍋使用)

圧力鍋を使って手羽元を手早く簡単に軟らかく仕上げる
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使って安く手早く仕上がる酒肴を作り置きしたいという発想から。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 12本
  2. 4個
  3. しょうが 1かけ
  4. 醤油 100cc
  5. 100cc
  6. みりん 50cc
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 塩胡椒 適量
  9. だしの素 適量

作り方

  1. 1

    手羽元に軽く日本酒(分量外)をふり、塩胡椒して15分ほど置いて臭みを抜く。

  2. 2

    待つ間に、卵を茹で、炊き合わせ用のこんにゃく、根菜類(分量外)をほどよい大きさに切りそろえる。

  3. 3

    圧力鍋に、調味液、だしの素をいれて手羽元・根菜を鍋底に並べ、液が足りないようなら水を足して中火にかける。

  4. 4

    中火にかけて圧がかかりはじめたら15分加圧。

  5. 5

    加圧終了しておもりが落ちたら鍋から手羽元を取り出して、煮汁にこんにゃく、茹で卵を入れて時々転がしながら煮詰める。

  6. 6

    15分ほどして煮汁が少なくなってきたら手羽元をいれて煮汁をからめる。

  7. 7

    全体色よく行き渡ったら器に盛り付けて出来上がり。絹さやの緑、紅生姜の赤など彩りを加えるとなお良い。

コツ・ポイント

手羽元を軟らかくする工程と味をつける工程を分けた方が、失敗なく仕上げることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ライアン110
ライアン110 @cook_40189861
に公開
家庭菜園で収穫した野菜をベースにご家庭の奥様方があまりチャレンジしないような素材を使って料理するのが楽しみ。子供のころのプラモデル作りの延長線!!本格ということばとお手軽という言葉の融合が理想。基本は酒の肴の延長レシピ。男ならだれでも、まずはカレー・パスタ・イカの塩辛といったところから・・・はてさて・・・
もっと読む

似たレシピ