素朴でしっとりふんわりなキャロットケーキ

にゃおれ
にゃおれ @cook_40224050

スパイスや粉、砂糖の量や種類はお好みで変えてもいいと思います。
私もこれからアレンジしていく予定(^。^)
このレシピの生い立ち
シドニーのベイカリーのキャロットケーキが大好きで検索したらレシピが沢山あったので記録用に。

素朴でしっとりふんわりなキャロットケーキ

スパイスや粉、砂糖の量や種類はお好みで変えてもいいと思います。
私もこれからアレンジしていく予定(^。^)
このレシピの生い立ち
シドニーのベイカリーのキャロットケーキが大好きで検索したらレシピが沢山あったので記録用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸型18cm
  1. くるみ 70g
  2. あらおろし人参 125g
  3. ☆セルフレイジングフラワー(手作り可能-作り方13参照) 150g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  5. ベーキングソーダ 小さじ1/4
  6. パウダークローブ 小さじ1/4
  7. パウダーシナモン 小さじ1/4
  8. パウダーナツメ 小さじ1/4
  9. ☆塩 小さじ1/4
  10. A 卵白 2個分
  11. A 砂糖 60g
  12. B 卵黄 1個分
  13. B 1個
  14. B 砂糖 160g
  15. B エキストラライトオリーブオイル 170ml
  16. C ライトクリームチーズ (室温) 145g
  17. C 無塩バター (室温) 20g
  18. C 粉砂糖 大さじ1
  19. C 生クリーム 大さじ2
  20. C バニラペースト 小さじ1

作り方

  1. 1

    オーブンを200度に予熱しておく。
    クルミを5分ほどオーブンでから炒りして大きめに砕いておく。

  2. 2

    ☆の材料を小さめボウルに入れてよく混ぜてふるっておく。

  3. 3

    A:卵白を緩く泡立てた後砂糖を3回ほどに分けて加えてメレンゲをつくる。緩めで○。ボウルを逆さにして落ちてこないなら十分。

  4. 4

    B:卵に砂糖を加えてもってりふんわりするまで混ぜる。2倍の量になったらオイルが分離せぬよう細くゆっくり加えながら混ぜる。

  5. 5

    4に2を加えゴムベラでまんべんなく混ぜ、くるみと人参を加えて更にまんべんなく混ぜる。

  6. 6

    3の卵白を3度に分けて加える。最後は混ぜすぎないように。白い筋が残るくらいで○。

  7. 7

    型紙を敷いた型に流し入れてオーブンで1時間10分焼く。30分程して様子を見て焦げ目がついてる場合は180度に下げる。

  8. 8

    時間前でも竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり。網にて完全に冷ます。

  9. 9

    型に入れたままで30分ほど冷まし、外して完全に冷ます。

  10. 10

    冷ましている間にCの材料をよく混ぜてクリームを作る。

  11. 11

    冷ましたケーキを横半分に切って8をまんべんなくぬる。

  12. 12

    切り分けて粉糖をふって出来上がり。

  13. 13

    セルフレイジングフラワー手作り↓
    薄力粉150g+ベーキングパウダー小さじ2+塩ひとつまみ

  14. 14

    ***カップケーキ型に入れた場合は30分ほどで様子を見て楊枝を刺して焼き上がり。

コツ・ポイント

手順がたくさんあるように見えますがボウル4つ準備して、卵黄、卵白、粉類、人参とナッツと分けておけば意外にスムーズ。
セルフレージングフラワーは(少し余りますが)薄力粉150gにベーキングパウダー小さじ2、塩ひとつまみで代用可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃおれ
にゃおれ @cook_40224050
に公開

似たレシピ