油揚げのナンチャッテ餃子風♪

ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858

油揚げに入れて焼くだけ♪ジュワーでシャキシャキ♡ナンチャッテ餃子風~♪
このレシピの生い立ち
野菜炒め用のカット野菜が微妙に余ってしまったので残っていた挽肉と合わせて作ってみました♪もやしが多めに入っていたので出来上がりはシャキシャキです(*´ω`*)

油揚げのナンチャッテ餃子風♪

油揚げに入れて焼くだけ♪ジュワーでシャキシャキ♡ナンチャッテ餃子風~♪
このレシピの生い立ち
野菜炒め用のカット野菜が微妙に余ってしまったので残っていた挽肉と合わせて作ってみました♪もやしが多めに入っていたので出来上がりはシャキシャキです(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コロコロ6個分
  1. 油揚げ 3枚
  2. 挽肉 100g
  3. 野菜炒め用の野菜(もやし入り) 80g
  4. 少々
  5. ◎ウェイパー(中華万能調味料) 大さじ1
  6. ◎醤油 大さじ½—
  7. ◎ニンニク(チューブ) 小さじ1弱
  8. ◎塩コショウ 少々
  9. ゴマ 小さじ1
  10. 100cc
  11. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    油揚げを菜箸でコロコロして、半分に切って開き袋状にする。

  2. 2

    野菜に塩を振ってレンジで1分ほど加熱して余分な水分は軽く切っておく。

  3. 3

    (2)に挽肉と◎の調味料を入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    (3)のタネを(1)の油揚げの中にギュッと詰めて楊枝などでとめる。

  5. 5

    温めたフライパンに(4)をならべて弱めの中火で両面焼く。

  6. 6

    焼き色がついたら、水を入れ蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    フライパンの水分が無くなったらゴマ油を回し入れ出来上がりです♪

コツ・ポイント

油揚げは油抜きしていないので焼く時に油は不要です。
目分量で作ったので、分量はおおよその量になります。分量は大体の目安にしてお好みで調整して下さい。

醤油や辣油、酢などタレはお好みで…
私は蒸し焼きの時に麺つゆ入れて薄く味付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとちッチ♪
ひとちッチ♪ @cook_40200858
に公開
ボカロ大好きママ♡ダイエット食やキャラ弁に奮闘中!!レシピの材料は通常の調味料での記載ですが普段は減塩やカロリーオフの物を使用しています!カロリー&塩分が気になる方は変更して下さい。分量は基本変わりませんが、使う調味料によってはパッケージに記載された量を参考にお作り下さい( ᵕᴗᵕ )娘のキャラ弁✱高校1年で120食以上♪頑張った( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧2年目も頑張ります!
もっと読む

似たレシピ