野菜のキツネ巻き
とっても、ヘルシー♡
たくさんの野菜を、いつの間にか食べれます!
このレシピの生い立ち
湯葉巻きで作るのですが、油揚げでも美味しくできました!
作り方
- 1
人参は、千切り。韮は、3cm長さに切る。もやしは、洗っておく。
- 2
フライパンにお湯を沸かし、硬い順に野菜を入れ、さっとゆでて湯で水切りして広げて冷ましておく。
- 3
油揚げは、長い辺を1つ残し他3方を切り落とし開く。
切り落とした油揚げは、味噌汁の具などに使ってください。 - 4
開いた油揚げに、2の野菜を1/5を乗せきつめに巻く。小麦粉を水で溶いたものを糊の代わりに、巻き終わりに塗る。
- 5
フライパンを温め油を引かずに、巻き終わりを下にして焼き始める。回しながら、こんがり焼いてください。
- 6
6等分くらいにして、お皿に盛り付け ポン酢や、からし醤油を付けて召し上がれ。
コツ・ポイント
油揚げを止める糊は、歯磨き粉くらいの硬さにすると付き易いです。
野菜はたくさん入れて、きつめに巻いてください。
油揚げは、油抜きせずに使い焼くときに油を引かずに焼くと楽チンです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19176274