《超めんどくさい!》ぶり大根

ずぼらな元大学院生
ずぼらな元大学院生 @cook_40203640

手間と時間をかけたぶり大根。めんどくさいが美味かった。
このレシピの生い立ち
寒くなったらぶり大根.

《超めんどくさい!》ぶり大根

手間と時間をかけたぶり大根。めんどくさいが美味かった。
このレシピの生い立ち
寒くなったらぶり大根.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メイン
  2. ぶりあら 600 g ぐらいかな
  3. 大根(葉っぱ側) 1/2 本
  4. 生姜 適量
  5. 調味料
  6. 出汁(本だしから) 300 mL
  7. 砂糖 大さじ 4
  8. 醤油 大さじ 4
  9. 200 mL
  10. みりん 100 mL

作り方

  1. 1

    【大根の下茹で】

  2. 2

    大根を3cmぐらいの輪切りにして厚めに皮をむく. 隠し包丁, 面取り.

  3. 3

    鍋に湯を沸かし, 大根を下茹でする. 20分. 水炊き. 弱火.

  4. 4

    【ぶりの霜振り】

  5. 5

    大根を取り出し, 残った熱湯にブリをさっとくぐらせた後, 水に浸しながら軽く洗ってブリの臭みをとる.

  6. 6

    洗ったブリをキッチンペーパーで挟んで吸水させる. 血が拭き取られることもしばしば. 出番まで待機.

  7. 7

    【大根を煮る】

  8. 8

    すすいだ鍋に, 出汁を入れ, 沸騰したら大根を加えて, 砂糖・みりんと煮る. 10分. 弱火.

  9. 9

    【ブリを煮る】

  10. 10

    ブリを入れ, 醤油・酒を加えて煮る. 落し蓋. 20分. 弱火.

  11. 11

    【ダメ押し】

  12. 12

    生姜を好きなだけ加えて5分煮る.

  13. 13

    火を消して冷まし, 味が染み込むのを感じる.

  14. 14

    【完成】

コツ・ポイント

「概略図」

大根 下茹で

│20分

ブリ 霜降り

大根 砂糖・みりん

│10分

ブリ 醤油・酒

│20分

完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずぼらな元大学院生
に公開
一人暮らしをしていた元大学院生です。気づけば社会人になっていました。料理のメモとして使いますので淡々と書いていきます。
もっと読む

似たレシピ