《超めんどくさい!》ぶり大根
手間と時間をかけたぶり大根。めんどくさいが美味かった。
このレシピの生い立ち
寒くなったらぶり大根.
作り方
- 1
【大根の下茹で】
- 2
大根を3cmぐらいの輪切りにして厚めに皮をむく. 隠し包丁, 面取り.
- 3
鍋に湯を沸かし, 大根を下茹でする. 20分. 水炊き. 弱火.
- 4
【ぶりの霜振り】
- 5
大根を取り出し, 残った熱湯にブリをさっとくぐらせた後, 水に浸しながら軽く洗ってブリの臭みをとる.
- 6
洗ったブリをキッチンペーパーで挟んで吸水させる. 血が拭き取られることもしばしば. 出番まで待機.
- 7
【大根を煮る】
- 8
すすいだ鍋に, 出汁を入れ, 沸騰したら大根を加えて, 砂糖・みりんと煮る. 10分. 弱火.
- 9
【ブリを煮る】
- 10
ブリを入れ, 醤油・酒を加えて煮る. 落し蓋. 20分. 弱火.
- 11
【ダメ押し】
- 12
生姜を好きなだけ加えて5分煮る.
- 13
火を消して冷まし, 味が染み込むのを感じる.
- 14
【完成】
コツ・ポイント
「概略図」
大根 下茹で
│
│20分
↓
ブリ 霜降り
↓
大根 砂糖・みりん
│
│10分
↓
ブリ 醤油・酒
│
│20分
↓
完成
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19178668