パール柑の甘煮

mmchopin
mmchopin @cook_40037603

ほろ苦く箸休めにも、お弁当にもお勧め。
このレシピの生い立ち
綿には、栄養があるし、お弁当の箸休めに作ったら、好評でしたのでレシピをUPしました。

パール柑の甘煮

ほろ苦く箸休めにも、お弁当にもお勧め。
このレシピの生い立ち
綿には、栄養があるし、お弁当の箸休めに作ったら、好評でしたのでレシピをUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. パール柑 1個分
  2. 砂糖 綿と同じ分量
  3. 適宜

作り方

  1. 1

    パール柑の綿の部分を適当に切り、水に浸しておく。(2時間~一晩)

  2. 2

    1をよく水切りをし、砂糖を加え、綿が隠れるほどの水を加え、弱火で煮る。綿が透明になったら完成。

コツ・ポイント

綿の部分は、苦いので、苦みを取りたい人は、一晩ほど浸しておくとよいです。
グラニュー糖や白砂糖を使うと白く仕上がります。写真は、ブラウンシュガーを使ったのでこのような色に仕上がっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmchopin
mmchopin @cook_40037603
に公開
大雑把な性格ゆえ、お料理も当然?苦手。でも、食べることが大好き♪な私です。
もっと読む

似たレシピ