私好みの山形だし

きゃらめるすぱいす☆
きゃらめるすぱいす☆ @cook_40105402

雑誌に掲載されていたレシピ。私好みなお味だったので、覚え書き。

このレシピの生い立ち
売っている『だし』の味にならなくて試行錯誤。好みの分量を見つけたので覚え書き。

私好みの山形だし

雑誌に掲載されていたレシピ。私好みなお味だったので、覚え書き。

このレシピの生い立ち
売っている『だし』の味にならなくて試行錯誤。好みの分量を見つけたので覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なす 1本
  2. きゅうり 1ほ
  3. みょうが 3個
  4. しそ 5枚
  5. オクラ(お好み) 2本
  6. 昆布 5㎝角くらい
  7. 白だし 大さじ2.5
  8. お水 大さじ1
  9. みりん 小さじ2
  10. しょうが チューブで3㎝程
  11. 適量

作り方

  1. 1

    なす、きゅうりをみじん切りし塩もみ。水が上がったらしぼる。

  2. 2

    みょうが、昆布もみじん切り。

  3. 3

    オクラを入れる場合は、茹でてみじん切りする。

  4. 4

    1~3を容器にいれ、調味料をいれる。
    昆布のとろみが出たら出来上がり!

  5. 5

    白だしが無い場合の調味料は、出汁大さじ2、醤油大さじ2、みりん小さじ2です。

コツ・ポイント

フードプロセッサーが楽チンですが、きゅうりは地道に切った方の歯ごたえが私は好きです。

生姜はチューブでない方が、美味しいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃらめるすぱいす☆
に公開

似たレシピ