アップルココナッツケーキ

ココナッツの香ばしさと食感、しっとりした生地が病みつき☆小さめの型なのでこのままプレゼントにも!コーヒーによく合う!
このレシピの生い立ち
煮りんごとココナッツの組み合わせが好きで、しっとりで甘い、コーヒーによく合うケーキを作りたくてこのケーキができました(*^^*)
アップルココナッツケーキ
ココナッツの香ばしさと食感、しっとりした生地が病みつき☆小さめの型なのでこのままプレゼントにも!コーヒーによく合う!
このレシピの生い立ち
煮りんごとココナッツの組み合わせが好きで、しっとりで甘い、コーヒーによく合うケーキを作りたくてこのケーキができました(*^^*)
作り方
- 1
りんごを7mm角に切る。そのうち八つ割りにしたもの一切れ残しておき、飾り用に薄切りにして塩水につける。
- 2
鍋に角切りにしたりんご、水大さじ1、砂糖20g、シナモンを入れてりんごが柔らかくなるまで煮る。砂糖を焦がさないように注意
- 3
りんごが柔らかくなり味が染みたら火からおろしバター5gを溶かし混ぜる。
- 4
3に好みでブランデーを加え、ヨーグルトにかけたりパンに焼き込んでもおいしいです!!
- 5
室温で戻すかレンジで柔らかくしたバターを泡立て器でよく混ぜる。砂糖も加え、白っぽくふわふわになるまで。
- 6
卵を加え泡立て器でさらに混ぜる。5でよく混ぜていれば分離はしない!もし分離したら分量の薄力粉のうち大さじ1程を加える
- 7
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておいたものを加え、ゴムベラに持ち替えてさっくり切るように混ぜる
- 8
ココナッツの2/3量を加え、全体に混ざるように混ぜる。ブランデーも好みで加え、軽く混ぜる
- 9
生地を型にいれ、残りのココナッツを上にまぶす。170℃に温めておいたオーブンで40分焼く
- 10
ココナッツは焦げやすいので途中確認をし、色が付き始めてきたらアルミホイルをふんわりとケーキにかぶせて焼くようにするとよい
- 11
焼きあがり!ココナッツの香ばしい香りがします(^o^)
コツ・ポイント
とりあえずバター、砂糖、卵はよく混ぜること。それだけで生地のおいしさが格段にアップします!
他はお好みでくるみなど食感でアクセントになるものを入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
セルビアのケーキ・りんごとココナツケーキ セルビアのケーキ・りんごとココナツケーキ
ユーゴスラビアの義母のレシピ。意外とあっさりとしていて、ココナツの甘さがとてもおいしいです。何個でも食べられてしまう~~triyoshi
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ