お正月硬くならない紅白だんご

桜と桃ちゃん @cook_40053721
おせち用に添える飾り団子です♡プチで可愛らしく、冷めても1日以降置いといても硬くなりません♡レンジで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
おせち用の飾り団子が可愛かったので作りました♡
お正月硬くならない紅白だんご
おせち用に添える飾り団子です♡プチで可愛らしく、冷めても1日以降置いといても硬くなりません♡レンジで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
おせち用の飾り団子が可愛かったので作りました♡
作り方
- 1
白玉粉に砂糖、水を加えて良く混ぜます。
- 2
溶いた粉を半分に分け、片方に食紅を少量入れて色をつけておきます
- 3
2つともレンジで2分チン→スプーンで練り混ぜ→レンジで1分チン→練り混ぜ→火が通ってないようならもう一度1分チン
- 4
バットに片栗粉をひらげて餅を落とします。片栗粉をまぶすと餅が扱いやすくなります
- 5
小さく丸めます
- 6
爪楊枝や串に刺して完成〜♡
コツ・ポイント
簡単に出来ます♡バットに移すときは火傷しないように気をつけましょう
似たレシピ
-
-
モチモチ感触の、いきなりダンゴ~♪ モチモチ感触の、いきなりダンゴ~♪
ダンゴの皮を小麦粉だけで作ると、冷めたとき硬くなるけど砂糖&サラダ油を加えることで冷めても硬くならない、いきなりダンゴができるよ~ 迷い猫 -
簡単とうふ団子 お月見 みたらし 簡単とうふ団子 お月見 みたらし
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。 ずぼらで美味しい☆ -
-
-
どんど焼きの団子 (左義長の3色団子) どんど焼きの団子 (左義長の3色団子)
1月14日や15日のどんど焼き(左義長)の前に作り、神仏に供えたり家中へ飾る繭玉飾りの団子です。多めに作っておやつにも♪ ぽろっとQちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19185761