鯖の白味噌煮

ゆか右衛門
ゆか右衛門 @cook_40100119

お砂糖を使わなくても白味噌で優しい甘みが美味しいです
このレシピの生い立ち
我が家は白砂糖を使わないのと、なるべく甘味料は使いたくないので白味噌の甘さを使ってみました。こっくりした味で、ご飯がすすみます。

鯖の白味噌煮

お砂糖を使わなくても白味噌で優しい甘みが美味しいです
このレシピの生い立ち
我が家は白砂糖を使わないのと、なるべく甘味料は使いたくないので白味噌の甘さを使ってみました。こっくりした味で、ご飯がすすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2切れ
  2. 100cc
  3. 100cc
  4. 白味噌 大さじ2
  5. 生姜 1/2片
  6. (玄米味噌など濃いめの味噌) 小さじ1位
  7. (みりん) 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    鯖はキッチンペーパーをかぶせた上から熱湯をかけて臭み取りをします

  2. 2

    鍋に酒、水、白味噌を入れて沸騰したら生姜スライスと鯖を入れ蓋をします
    (私はキッチンペーパーをのせます)

  3. 3

    強火で5〜8分程煮たら、蓋を外して煮汁をかけなごら煮詰めていきます

  4. 4

    この時に味見をして味が足りないようなら玄米味噌を、甘さが足りないようならみりんをプラスします

  5. 5

    煮汁にトロミがついて、ぽってりしてきたら完成です

コツ・ポイント

味噌やみりんをプラスする時は、煮詰まると結構いいお味がしますので、少量からにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆか右衛門
ゆか右衛門 @cook_40100119
に公開
素材はできる限り良いものを。調味料は本物を。白砂糖は使わず。バランスを大切に。ベストよりベター。命あるものをいただくことに感謝し。素材を生かして。シンプルに手作りを心がけて。台所と妻は、家族のお医者さん。
もっと読む

似たレシピ