椎茸と大豆・人参のじゃこ煮♪

SP♪
SP♪ @cook_40055773

ゆっくり戻した干し椎茸って、味わい深いですね~☆大豆・人参と合わせて、食物繊維たっぷり、栄養バランスばっちり♪
このレシピの生い立ち
普段の煮物では、ついつい、すぐに使える生椎茸に頼る時が多いです。
でも、干し椎茸は、生産の段階から料理するまで、人の手間がかかっている分、やっぱり美味しい~。生椎茸の、つるりんな食感も、また捨てがたいんですけどね♪

椎茸と大豆・人参のじゃこ煮♪

ゆっくり戻した干し椎茸って、味わい深いですね~☆大豆・人参と合わせて、食物繊維たっぷり、栄養バランスばっちり♪
このレシピの生い立ち
普段の煮物では、ついつい、すぐに使える生椎茸に頼る時が多いです。
でも、干し椎茸は、生産の段階から料理するまで、人の手間がかかっている分、やっぱり美味しい~。生椎茸の、つるりんな食感も、また捨てがたいんですけどね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 椎茸(乾燥) 30g
  2. 大豆(ドライパック) 60g
  3. 人参 120g
  4. ちりめんじゃこ 大さじ3
  5. 椎茸の戻し汁 300㏄
  6. 砂糖 大さじ1
  7. うすくち醤油 大さじ1.5
  8. みりん 大さじ1
  9. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    椎茸はゆっくり戻して、石づきを取り、そぎ切りにする。
    人参は、乱切りに。

  2. 2

    椎茸の戻し汁に、椎茸・大豆・人参・調味料を入れて煮立てて、10分ほど、ことこと煮る。

  3. 3

    さらに、ちりめんじゃこを加えて、5分ほど煮たら、一旦火を止めて、味をなじませる。

  4. 4

    もう一度温めて、いただきま~す♪

コツ・ポイント

椎茸を戻す時間が足りない時は、ぬるま湯に砂糖少々を入れて戻します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SP♪
SP♪ @cook_40055773
に公開
お肉や油物を、ほとんど食べないので、あっさりメニューオンリーです♪味付けは、薄めになっています。(実は、高血圧なのですー)で、1型糖尿病でもあり、インスリン自己注射のために、カーボカウント(糖質管理)実践中です !http://samiesamie.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ