もっと簡単冷汁

norinoribear
norinoribear @cook_40053198

朝ごはんの残りでちゃちゃちゃっと作れます。ずぼらすぎてちょっと申し訳ないような。昆布だしだけでつくればマクロビ♪
このレシピの生い立ち
冷たい味噌汁をご飯にかけて食べているときに、シソや胡麻をプラスすれば冷汁に近づく!と気が付きました。 

もっと簡単冷汁

朝ごはんの残りでちゃちゃちゃっと作れます。ずぼらすぎてちょっと申し訳ないような。昆布だしだけでつくればマクロビ♪
このレシピの生い立ち
冷たい味噌汁をご飯にかけて食べているときに、シソや胡麻をプラスすれば冷汁に近づく!と気が付きました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 残りごはん 1膳分
  2. 味噌汁 2カップ分
  3. すりごま 大さじ2
  4. シソ 4枚
  5. キュウリ 1本
  6. トマト 適量
  7. おくらなど 適量
  8. 追加の味噌 少々
  9. 炒り子やじゃこ あれば
  10. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    余った冷たい味噌汁にさらに味噌をとかす。醤油も少々追加する

    あれば、いりこやじゃこを擦ったものを入れる。

  2. 2

    すりごまを入れる

  3. 3

    冷やす

    ご飯は温める

    ここに冷やした味噌汁をかけて、シソ、きゅうり、トマトなどを乗せて、上からすりごまをかける

コツ・ポイント

つめたいねこまんまに味噌、すりごま、雑魚などの魚、しそ、野菜をプラスするだけで、「冷汁」風ランチの出来上がり! お昼ご飯にぴったりです。 男子より女子の方が好きな人が多いようです、冷汁。。不思議ですが。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
norinoribear
norinoribear @cook_40053198
に公開
神奈川の田舎で健康食を作っています。アメブロで毎日レシピをアップしています。ぜひ遊びにきてください♪http://ameblo.jp/blueskyinsb/
もっと読む

似たレシピ