おばあちゃんのひじき煮

渋谷区コンテスト @cook_40224980
第4回(2016年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門最優秀賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「ひじきはおばあちゃんの昔ながらの味を再現しました。かくし味はこしょうです。ごはんはたんぱく質がとれるように大豆を多めに入れました。」
作り方
- 1
①にんじんと油揚げは細切り、ちくわは半月切りにする。
- 2
②フライパンにごま油とにんじんを入れ、中火で1~2分炒める。
- 3
③ちくわと油揚げを加え中火で1~2分炒め、大豆、生ひじきを入れ、さらに1~2分炒める。
- 4
④調味料 Aを入れて炒めあげる。
- 5
⑤最後にごまを入れる。
- 6
・1人分エネルギー 200kcal 食塩1.3g
(※「秋の大豆たっぷりごはん」と合わせて1つの献立になります。)
コツ・ポイント
【服部幸應審査委員長評】
「ごはんはきのこのうま味も活かした120点の味。ひじきはおかずとして丁度よい塩梅でした。」
似たレシピ
-
-
-
-
たった5分で!ひじき煮(⋈◍>◡<◍) たった5分で!ひじき煮(⋈◍>◡<◍)
ちょー簡単(*´▽`*)たった1回の食事でなくなったーー!(^^)!おいしいよ‼簡単なのに手が込んでるように見える(^^ のんちゃんシェフ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19197224