大豆のコロッケ。

きよみんーむぅ @kiyomin_muu
栄養満点の大豆をたっぷりと入れた、美味しいコロッケです。
お弁当のおかずにもぴったりですね。
このレシピの生い立ち
今回大豆は一から煮ましたが、市販の水煮を使用すると簡単に出来上がりますね。
大豆のコロッケ。
栄養満点の大豆をたっぷりと入れた、美味しいコロッケです。
お弁当のおかずにもぴったりですね。
このレシピの生い立ち
今回大豆は一から煮ましたが、市販の水煮を使用すると簡単に出来上がりますね。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて薄切りにして水にさらしておく。
玉ねぎはみじん切りにする。 - 2
鍋にじゃがいもとたっぷりの水を入れて火にかけ、じゃがいもに竹串がスッと刺さる位まで茹でる。
- 3
茹でたじゃがいものお湯を切って、火を付けて余分な水分を飛ばす。
水分が飛んだらマッシャー等で潰しておく。 - 4
フライパンに合挽き肉と玉ねぎ、◎を入れて火にかけ、水気が無くなる位まで煮詰める。
- 5
潰しておいたじゃがいもに味付けした挽き肉と大豆の水煮、塩・胡椒を入れて混ぜる。
- 6
バット等に広げて冷ましておく。
- 7
お好きな形にキュッと丸めておく。
- 8
小麦粉→卵→パン粉を付ける。
- 9
フライパンにサラダ油を入れて熱し、180度位の高めの温度できつね色になる位まで揚げる。
コツ・ポイント
コロッケのたねは火が通ってますので、高めの温度でカラッと揚げて下さい。
調味料の塩・胡椒は、塩は二つまみで胡椒はきつ目にしました。
ソースを付けて食べる前提で薄味にしています。
甘いコロッケが好きな方は、⑤の工程で砂糖を入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大豆入り♪うどんスープで関西風?コロッケ 大豆入り♪うどんスープで関西風?コロッケ
うちのコロッケは味付けがとっても簡単でノンフライ♪今回はじゃが芋の一部を大豆に変えてよりヘルシーにしてみました☆ ♪珠香♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19198433