余り野菜と豆乳の節約ポタージュ

小料理屋おで
小料理屋おで @cook_40148310

今回の野菜でなくても何でもいーと思います。
美味しいヘルシー!な節約レシピです☆
豆乳でさっぱり!
このレシピの生い立ち
長ネギの青い部分、色々と使うんだけどやっぱり余っちゃってもったい!ってことで考えてみました☆
豆乳なのは単純に牛乳がなかったからですが、豆乳のほうがいいかも!?
クレイジーソルトもドライハーブ代わりです(笑)

余り野菜と豆乳の節約ポタージュ

今回の野菜でなくても何でもいーと思います。
美味しいヘルシー!な節約レシピです☆
豆乳でさっぱり!
このレシピの生い立ち
長ネギの青い部分、色々と使うんだけどやっぱり余っちゃってもったい!ってことで考えてみました☆
豆乳なのは単純に牛乳がなかったからですが、豆乳のほうがいいかも!?
クレイジーソルトもドライハーブ代わりです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長ネギの青い部分 2本分
  2. じゃがいも 1個
  3. キャベツの外葉 1枚
  4. 500ml(野菜にかぶるくらい)
  5. クレイジーソルト 少々
  6. コンソメ 1個
  7. 豆乳 500mlくらい(お好みで)
  8. 少々
  9. あらびき胡椒 少々

作り方

  1. 1

    野菜を適当に刻んで鍋に入れ、そこにかぶる位の水を入れる。

  2. 2

    沸騰したら火を弱め、コンソメとクレイジーソルトを加え、野菜が全部くたくたになるまで煮込む。

  3. 3

    2をミキサーに移し、なめらかになるまで攪拌する。

  4. 4

    鍋に戻し(よりなめらかにしたい時はこの時ざるでこします)弱火にかけ、豆乳を加え好みの濃さにし、塩で調味する。

  5. 5

    器に移し、あらびき胡椒をふりかけて完成!

コツ・ポイント

アツアツのままでも、冷やしても美味しい!(冷やす時は手順5でこす&入れる豆乳は多めがオススメ)
何の野菜でも良いかと思いますが、ネギ系(長ネギやたまねぎ)とじゃがいもは入れると美味しいかと。
繊維質の多い野菜を使う時は、こしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小料理屋おで
小料理屋おで @cook_40148310
に公開
本当に小料理屋をやっているわけではないんですが(^ ^;A数年ぶりに投稿再開しました。作ったものの覚書として投稿してる&基本目分量調理なので、ちゃんとした分量はわかりません。。
もっと読む

似たレシピ