鮭ふりかけ
添加物なし!子供にも安心安全簡単鮭ふりかけ
このレシピの生い立ち
お友達にもらった鮭ふりかけを自分用に簡単アレンジ
作り方
- 1
耐熱皿に鮭を並べ酒をふりかけ、600wで4分加熱。中まで火が通っていなければ、様子を見ながら追加する。わかめは細かく切る
- 2
火が通ったら、1をほぐし皮と骨を取り除き、フライパンに入れ☆も全て入れて炒める。
焦げないように、やや弱めの中火で。 - 3
乾燥わかめを入れる場合は、一度戻してから水気をしっかり切って入れて下さいね。
- 4
お好みの鮭の状態になれば海苔を刻み入れる。
カリカリの鮭ふりかけが良ければ、じっくりさらに炒めて下さい。 - 5
味付けは、塩のみや麺つゆや砂糖等、アレンジは自由自在!
お好みの鮭ふりかけを作って下さいね。
コツ・ポイント
炒める際に、お箸等で沢山かき混ぜると細かいふりかけになります。ヘラ等でさっくりと混ぜる程度にすると、身が大き目のふりかけになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19202217