つくしと鶏ムネのごちそう卵とじ♪

ふじたかな @cook_40053161
春の訪れ!つくしを美味しく食べられる、苦味少ないふんわり卵とじです〜。鶏肉をプラスしてボリュームUP☆
このレシピの生い立ち
普通の卵とじをすると、苦味が気になり食べれないとよく家族に言われるので、ちょっと新しいレシピに!
つくしと鶏ムネのごちそう卵とじ♪
春の訪れ!つくしを美味しく食べられる、苦味少ないふんわり卵とじです〜。鶏肉をプラスしてボリュームUP☆
このレシピの生い立ち
普通の卵とじをすると、苦味が気になり食べれないとよく家族に言われるので、ちょっと新しいレシピに!
作り方
- 1
つくしは袴を取り除き、よく洗って水気を切り、ペーパーで包んで水気をとる。
- 2
つくしは片栗粉を振りかけ、全体にまぶす。
- 3
鶏ムネ肉はひと口大に削ぎ切りにし、砂糖、酒、生姜、白だし、片栗粉、サラダ油を揉み込んでおく。
- 4
フライパンに油を多めに大さじ2〜3ぐらい中火で熱し、つくしを広げて焼き付ける。裏返して反対も焼き、取り出しておく。
- 5
つぎに、鶏肉を広げて焼き、表面の色が白くなったらつくしを広げる。
- 6
卵に白だしを加えて溶きほぐしたものをフライパンに流し入れ、ネギの小口切りを散らして卵がふつふつなったらできあがりです!
コツ・ポイント
できるだけツボミ?部分の開いたつくしを使うと苦味軽減できます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
オランダ豆(絹さや)とえのきの卵とじ オランダ豆(絹さや)とえのきの卵とじ
❀話題入りレシピ❀旬の春にはぜひ作ってもらいたい一品。えのきをプラスして少しボリュームUPした卵とじ。絹さやでもどうぞ♪ まんまるまうちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19202233