お餅で作る甘酒 *

ほのぼのsachi @cook_40072516
先日もち米を買いに言ったら売り切れ(´-` )
ふとお正月のお餅があるのを思い出して、
お餅で作ってみました
このレシピの生い立ち
甘酒が好きで年中作っています。もち米で作りたくてスーパーに行きましたが、売り切れてなかったのでお餅で作ってみました。
いつもはお粥で作っていますが、お餅で作るとトローっとした柔らかい口当たりで美味しい甘酒が出来ました。
お餅で作る甘酒 *
先日もち米を買いに言ったら売り切れ(´-` )
ふとお正月のお餅があるのを思い出して、
お餅で作ってみました
このレシピの生い立ち
甘酒が好きで年中作っています。もち米で作りたくてスーパーに行きましたが、売り切れてなかったのでお餅で作ってみました。
いつもはお粥で作っていますが、お餅で作るとトローっとした柔らかい口当たりで美味しい甘酒が出来ました。
作り方
- 1
お餅を炊飯器に入れてスイッチON
- 2
炊きあがるとお餅が溶けてトロトロに♪よーく混ぜておく。
- 3
米麹をほぐしてぬるま湯を入れて混ぜる
炊飯器の中の温度を少し下げてください。60℃以上にならないように
- 4
後は炊飯器にお任せ(*´ω`*)
蓋を開けた状態で保温で8時間くらい。時々混ぜてお好みの甘さになったら完成♪ - 5
1時間後くらいから発酵が始まり時間が経つにつれて甘い香りが...♪*゚
コツ・ポイント
こつはありませんが、乾燥米麹を使っているのでお水は多めです。使う麹によって水の量は調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203751