ボルシチ

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

ロシア料理の最も代表的なスープ、「ボルシチ」です。X'masに合わせ、赤、白、緑のクリスマスカラーで仕上げました。
このレシピの生い立ち
園だより2018年12月号でご紹介した、三枝料理長のオリジナルレシピです。
ボルシチは具だくさんのロシア料理(スープ)です。ビーツ以外の野菜は好みでオリジナリティーを出して楽しんでください。

ボルシチ

ロシア料理の最も代表的なスープ、「ボルシチ」です。X'masに合わせ、赤、白、緑のクリスマスカラーで仕上げました。
このレシピの生い立ち
園だより2018年12月号でご紹介した、三枝料理長のオリジナルレシピです。
ボルシチは具だくさんのロシア料理(スープ)です。ビーツ以外の野菜は好みでオリジナリティーを出して楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(バラ・ブロック) 250~300g
  2. Aビーツ(中)  1個(200g)
  3. A玉葱 1/2個
  4. Aセロリ 1/2本
  5. A人参 1/2本
  6. ニンニク(みじん)  1片
  7. キャベツ 2~3枚
  8. トマト(中) 1個
  9. ジャガ芋 1個
  10. サラダオイル 大さじ2
  11. トマトペースト 大さじ1/2
  12. 鶏がら(顆粒) 大さじ1
  13. ローリエ 1~1.5枚
  14. 牛肉ブイヨン(ボイルした煮汁) 4.5カップ
  15. 塩・黒こしょう 適宜
  16. サワークリーム 大さじ4
  17. ディールまたは、パセリ(みじん) 適宜

作り方

  1. 1

    Aは皮をむき色紙切り(2.5cm四方)、キャベツも同じ大きさにカット。ジャガ芋は皮をむき一口大に。

  2. 2

    トマトは湯むきして種をとり2cm程のダイスカットに。

  3. 3

    牛肉を型崩れしないようにロース糸(たこ糸)でしばり鍋に入れ水を被るくらい加え、竹串が自然に通るまでボイル

  4. 4

    3にはローリエ、分量外の香味野菜、玉葱、人参、セロリなどの切りくずを加え、途中水分が減ったら元の量まで足しながらボイル。

  5. 5

    4の粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。(※煮汁はスープのブイヨンに使う。)
    ジャガ芋を別鍋でボイルする。

  6. 6

    鍋にサラダオイル、ニンニクを入れ、弱火で炒め香りを引き出し、ジャガ芋以外の1の野菜を炒める。

  7. 7

    6にトマトペーストを加え軽く炒め、牛肉ブイヨン、鶏がら、トマト、ローリエの順に加えビーツが柔らかくなるまで煮る。

  8. 8

    5の牛肉を4~5mmにスライスし7に加える。ジャガ芋も加えて味を見てから塩、黒こしょうで調味。

  9. 9

    スープカップに盛り、サワークリームとディール(またはパセリ)を添え完成。

コツ・ポイント

●ボルシチは具だくさんのロシア料理(スープ)です。ビーツ以外の野菜は好みでオリジナリティーを。
●フレッシュのビーツが手に入らない場合、缶詰を使ってください。缶に入っている水分も一緒に入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ