ボルシチ スープ(БОРЩ) ロシア料理

ロシア料理の代表の1つであるボルシチです。手間がかからない、色は濃くて見た目が綺麗で美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
お母さんから習ったボルシチを紹介しました。特徴はスープの濃い色です。
ボルシチ スープ(БОРЩ) ロシア料理
ロシア料理の代表の1つであるボルシチです。手間がかからない、色は濃くて見た目が綺麗で美味しいスープです。
このレシピの生い立ち
お母さんから習ったボルシチを紹介しました。特徴はスープの濃い色です。
作り方
- 1
生クリームを箱のままで良く振ってから開け、箱の縁まで無糖ヨーグルトを入れ、良くかき混ぜて、発酵のため常温で置く。
- 2
発酵してから(濃くて、酸っぱめのサワークリームの味をしたら)冷蔵庫で保管する。作り方が簡単で美味しいサワークリームは完成
- 3
- 4
鍋に水(2L)・肉・塩・ローリエを入れ、沸騰させ、茹でる。アクを取る。
- 5
ビーツの皮をむき、細切りにするか、またはすり下ろし、別の鍋に水を入れ、茹でておく。
- 6
じゃがいもは采の目に切り、キャベツはせん切りにして肉が茹でている鍋に入れる。
- 7
- 8
人参は細切りにするか、すり下ろし、玉ねぎはみじんに切る。
- 9
- 10
フライパンに油を入れ、人参と玉ねぎを加え、玉ねぎが黄色く色づくまで炒め、鍋に入れる。
- 11
- 12
ピーマンは細切りにし、トマトはくし型に切るかザク切りにする。他の野菜も切って鍋に入れる。
- 13
肉が鍋から出し、小さめの一口サイズに切り、全部鍋に入れ戻すか、または人数分のスープ皿に適量を入れ、余った肉を鍋に入れ戻す
- 14
塩胡椒で味を調え、乾燥ディルを加え、火を止めて、蓋をし、スープを10~15分程休ませる。
- 15
小ネギ・パセリ・ディルなどを刻む。
- 16
スープを皿に注いで、ビーツのゆで汁をお玉一杯ほど加え、サワークリーム大さじ一杯を入れ、小ネギ・パセリ・ディルを載せる。
- 17
食べる前にスープをよくかき混ぜる。ライ麦パンと食べるのはおすすめだ。
- 18
ポイント1:ボルシチの基本的な野菜はじゃがいも・キャベツ・人参・ビーツ・玉ねぎだが、好みでどんな野菜を加えても美味しい。
- 19
理想的なボルシチは濃くて、具がたっぷり入っているスープだ。
コツ・ポイント
ボルシチは置けば置くほど美味しくなるので、翌日も美味しい。
ポイント2:ビーツを別の鍋で茹でて、食べる前に皿に注いでいるから、ボルシチは濃い色になる。スープの鍋にすり下ろしたビーツそのままやビーツゆで汁を入れると色が薄くなってしまう。
似たレシピ
-
-
世界三大スープ!!!ボルシチ 世界三大スープ!!!ボルシチ
世界三大スープ、ウクライナ料理のボルシチ♪ビーツで色づけられた独特の赤みと、野菜の旨味が溶け込んだスープは 絶品です。 kusamamama -
ロシア料理 ボルシチ(煮込みスープ) ロシア料理 ボルシチ(煮込みスープ)
ロシア料理ボルシチは見た目と違って少しサッパリとした煮込みスープです。サワークリームとパセリを添えて おためしあれ~! tekipaki01 -
-
-
-
世界3大スープ☆鉄分豊富なボルシチ 世界3大スープ☆鉄分豊富なボルシチ
食べる輸血と言われるスーパーフードのビーツを使ったスープです(*^^*)ロシアの家庭料理、生のビーツが無く缶詰使用です 0413SU -
-
-
ホットクックでボルシチ風スープ ホットクックでボルシチ風スープ
ホットクックで作るボルシチです。牛肉の代わりに厚切りベーコンまたは、ウィンナーで。無水調理になるので、水は入れません。 マドレーヌ夫人3 -
ボルシチ♡意外と簡単でヘルシースープ♡ ボルシチ♡意外と簡単でヘルシースープ♡
ロシアの家庭料理♡ビーツと他の野菜、お肉をカットして 炒めて煮込むだけの簡単スープ!栄養満点♡鮮やかな胸キュンスープ♡ Reorose♡
その他のレシピ