桜の甘酒入りミルク寒天

ゆーきょーかずら
ゆーきょーかずら @cook_40093427

春を感じる桜の花の塩漬を使ったミルク寒天です。甘酒を加えました。どなたにも食べていただけて、簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
高齢の方には茎はとった方が良いかもしれません。
春らしい、桜の香りがほんのりして、簡単に作れて味しいです。

桜の甘酒入りミルク寒天

春を感じる桜の花の塩漬を使ったミルク寒天です。甘酒を加えました。どなたにも食べていただけて、簡単に作れます。

このレシピの生い立ち
高齢の方には茎はとった方が良いかもしれません。
春らしい、桜の香りがほんのりして、簡単に作れて味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 甘酒 カップ1
  2. 牛乳 1と半カップ
  3. 上白糖 50g位
  4. 寒天パウダー  2g
  5. 桜花塩漬 適量

作り方

  1. 1

    桜の花を、お好みの分量を水につけておき、塩を洗い流す。

  2. 2

    甘酒、牛乳、上白糖、粉寒天を鍋に入れてしっかり沸騰させる位にして溶かす。(吹きこぼれに注意。)しばらく冷ましたら

  3. 3

    パウンドケーキ型に大き目にラップをしき流し込む。
    塩抜きしておいた桜の花を入れていく。左の一番上の写真は茎を取って

  4. 4

    花の部分だけを入れていますが左の写真は茎も使っています。
    上にもラップをかけて、冷蔵庫で冷やしてお好みの大きさに切って

  5. 5

    皿に盛ったら、完成。

コツ・ポイント

一番上の写真は茎をとって花の部分だけを入れています。花が開くように入れて、切っても桜の花が出てくるようにしてみました。茎ごと入れても良いですが、上に飾る場合は少し固まってからでないと、沈んでしまいます。砂糖はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーきょーかずら
に公開
料理上手な母に料理を作ってもらっていた私は料理に苦手意識をもっていました。私が大病をした後,母の作ってくれた食事の大切さに気付かされました。介護をしている方、忙しい方へできるだけ簡単にできて、見ためも、食べても美味しい料理をご紹介させていただいています。資格 介護食アドバイザー、ナチュナルフード・コーディネーター       http://http://kaigoreshipi.com/
もっと読む

似たレシピ