ゆで卵

capybaraくん
capybaraくん @cook_40153406

剥きやすく、程よい半熟のゆで卵です
このレシピの生い立ち
妻が娘に残してくれたレシピのひとつ
今回は、おでん用に固茹でにしました
写真、9個しかないのは、卵大好きな娘がつまみ食いしたからです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 10個
  2. 1500cc
  3. 大さじ1
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵は冷蔵庫から出して、常温に戻しておきます。

  2. 2

    お鍋に水、酢、塩を入れて、沸騰させます。

  3. 3

    卵を、割れないようにそっと入れ、蓋をして中火で5分。火加減は、沸騰がとまらないギリギリまで下げます。

  4. 4

    火を止めてさらに6分、蒸気を逃がさないように、蓋は取らずにおいておきます。

  5. 5

    流水で粗熱を取り、そのまま水に浸けて冷まします。

コツ・ポイント

水、酢、塩はこの割合で、卵の数やお鍋の大きさによって、ひたひたになるぐらいに。
固茹でにしたい場合は、沸騰を6分にします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

capybaraくん
capybaraくん @cook_40153406
に公開

似たレシピ