【副菜】きのこたっぷり中華スープ

しめじーる @cook_40083977
色々きのこをたっぷり使った、体あったまるとろみスープです♪
免疫力アップで風邪予防にも♪
このレシピの生い立ち
きのこが大好きなので、色々な料理に使います。
生姜を使い、とろみをしっかりめにつけて、冷めにくい体を温めるスープにしました。
【副菜】きのこたっぷり中華スープ
色々きのこをたっぷり使った、体あったまるとろみスープです♪
免疫力アップで風邪予防にも♪
このレシピの生い立ち
きのこが大好きなので、色々な料理に使います。
生姜を使い、とろみをしっかりめにつけて、冷めにくい体を温めるスープにしました。
作り方
- 1
きのこは石づきを取り、小房に分ける。
生姜はみじん切り、三つ葉は1cm長さに切る。 - 2
片栗粉は水大さじ4(分量外)と合わせておく。
卵は溶いておく。 - 3
鍋に生姜とゴマ油を入れて火にかけ、きのこを炒める。
- 4
全体に油が回ったら水と鶏がらスープの素を加えてひと煮立ちさせる。
- 5
Aの調味料を全て加えて混ぜたら、火を弱め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 6
強火にして卵を加えて軽く混ぜ、火を止めたら酢を加えて混ぜる。
- 7
器によそい、三つ葉を天盛りにする。
コツ・ポイント
きのこはお好みのもので構いません。合わせて300gほどになるようにして下さい。
色々なきのこを使った方が、食感もよく、味も深みが出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
免疫力UP!豚バラたっぷりきのこあんかけ 免疫力UP!豚バラたっぷりきのこあんかけ
免疫力が大事な時!たっぷりきのこで免疫力を高め、子供の大好きなこんにゃく、スタミナアップのニラを入れてあんかけにしました 喫茶たまねぎ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19208786