本格的!ピリッと美味しい麻婆豆腐

まゆりちゃむ
まゆりちゃむ @cook_40226427

本格麻婆豆腐をお家で☆
辛さの調節簡単!ご飯にのせても美味しい!ちょっとした一手間で美味しさが変わります。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐が大好きな私が
家でも本格的な味にしたい!と
知人の料理人にアドバイスを頂き、
今では我が家定番の味になりました。

一日おいてから食べると
更に美味しく頂けます。

しいたけスライスを加えても
とても美味しくなりますよ。

本格的!ピリッと美味しい麻婆豆腐

本格麻婆豆腐をお家で☆
辛さの調節簡単!ご飯にのせても美味しい!ちょっとした一手間で美味しさが変わります。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐が大好きな私が
家でも本格的な味にしたい!と
知人の料理人にアドバイスを頂き、
今では我が家定番の味になりました。

一日おいてから食べると
更に美味しく頂けます。

しいたけスライスを加えても
とても美味しくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 豚ひき肉 150g
  3. たけのこ(みじん切り) 1/4本
  4. 白ネギ(みじん切り) 1/2本
  5. 生姜(みじん切り) 小さじ2
  6. にんにく(みじん切り) 2片
  7. 甜麺醤 小さじ2
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. ○中華スープ(中華スープの素8g+水250cc) 250cc
  10. ○酒 大さじ2
  11. ○醤油 大さじ2
  12. ○オイスターソース 小さじ1
  13. ○砂糖 小さじ2
  14. ☆酢 少々
  15. ごま 少々
  16. ☆ラー油 少々
  17. ☆粉山椒 お好み量
  18. 水溶き片栗粉 大さじ2
  19. 少々
  20. サラダ油 適量
  21. 青ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    たけのこ、白ネギ、
    生姜、にんにくを
    みじん切りにしておく。

  2. 2

    豆腐をさいの目切りにして、水を張った鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    鍋のお湯が
    温まってきたら
    塩を入れ、
    3分程度茹でる。

  4. 4

    塩ゆでした豆腐を
    網杓子等ですくい
    キッチンペーパーを
    敷いた皿等に置いて
    水分を切っておく。

  5. 5

    フライパンに気持ち多めの油をひく。
    中火の火にかけて
    豚ひき肉を加え、パラパラに炒める。

  6. 6

    豚ひき肉がパラパラになったら、甜麺醤を加えてよく絡ませる。

  7. 7

    よく絡んだら、キッチンペーパー等を敷いたザル等にあげ、
    油をよく切っておく。

  8. 8

    ○の調味料を合わせる。

  9. 9

    再度フライパンに油をひき、温める。フライパンを傾け、にんにく・生姜を温まった油の中で揚げるようにする。

  10. 10

    フライパンから
    香ばしい香りがしたら、豆板醤を加えて炒める。

  11. 11

    フライパンの中に
    豚ひき肉を戻し、
    合わせておいた調味料を加え、蓋をして5分程度煮る。

  12. 12

    豆腐と白ネギとたけのこを加えて更に煮込む。(私はいつも15~30分程度煮込んでいます)

  13. 13

    仕上げに☆を加える。(お好みで量の調整をしてください)

  14. 14

    最後に水溶き片栗粉を入れて、素早く鍋を回し、とろみを付ける。

  15. 15

    熱々のうちにお皿に盛りつけ、青ネギを散らしたら完成!

コツ・ポイント

*豆腐を塩ゆですることで、弾力が出て
プルプルになり、崩れにくくなります。

*ひき肉を別に炒めることで、
肉の匂いを軽減させ、味をしっかり付けます。

*辛さの調整は、豆板醤の量を、甘さの調整は砂糖・甜麺醤の量を見なおしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆりちゃむ
まゆりちゃむ @cook_40226427
に公開
***高校を卒業してから小さなケアホームで毎日朝食から夕食まで作るお仕事をしていました。今はキッチンに立つのがダイスキな新米主婦です。毎日のご飯に役立てる様な簡単なレシピから、ちょっと気合が入る本格的なレシピまで色々紹介できたらと思います***
もっと読む

似たレシピ