簡単♪オクラ入りハンバーグ

ちこび。
ちこび。 @cook_40192205

オクラ入りのヘルシーな鶏ハンバーグです♪オクラの青臭さが気になる方は炒めてから加えてくださいw
このレシピの生い立ち
脂肪肝対策レシピです。
焼かずにお団子を作ってスープに入れても美味しいです。輪切りにしたオクラと細切りにした人参玉ねぎとワカメのスープにすると更にヘルシーに食べられますw

お皿は地元の土で作ったお皿です♪

簡単♪オクラ入りハンバーグ

オクラ入りのヘルシーな鶏ハンバーグです♪オクラの青臭さが気になる方は炒めてから加えてくださいw
このレシピの生い立ち
脂肪肝対策レシピです。
焼かずにお団子を作ってスープに入れても美味しいです。輪切りにしたオクラと細切りにした人参玉ねぎとワカメのスープにすると更にヘルシーに食べられますw

お皿は地元の土で作ったお皿です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉(豚でもw) 200グラム
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  3. オクラ 3本
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. *生姜(すりおろし) 半~1片
  6. *お酒 大さじ1
  7. *お塩 少々
  8. *ブラックペッパー たっぷり
  9. 仕上げはお好みでw
  10. ★お酒 大さじ4
  11. ★お醤油 大さじ2
  12. ★お砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎとオクラはみじん切りにする。生姜はすりおろしにする。

  2. 2

    みじん切りにした野菜に片栗粉をまぶしてから、ひき肉と残りの*の調味料を加えよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    4等分にしてキャッチボールをしながら空気を抜いて形を整える。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油をしき焼き色が付くように焼く。焼色が付いたら裏返しお酒を少量加え蓋をして蒸し焼きにしていく。

  5. 5

    両面に焼色が付いたら混ぜ合わせた★の調味料を加えハンバーグに絡める。お好みで水溶き片栗粉を少量加えてとろみを付ける。

  6. 6

    お皿に盛ったら完成♪

コツ・ポイント

写真とレシピは照り焼き風です。
仕上げはお好みで♪

玉ねぎのすりおろしドレッシング等で食べても美味しいですw
わさび醤油やポン酢でもw

オクラの青臭さが気になる場合は混ぜ込む前に軽く炒めて粗熱を取ってから加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちこび。
ちこび。 @cook_40192205
に公開
一日一料理。
もっと読む

似たレシピ