いつもの鶏唐揚げ

しんにし @cook_40122352
我が家のいつもの唐揚げです。ひねりもなく直球勝負の鶏唐揚げです。今日は手羽元の骨なしですが、モモでも胸でも可です。
このレシピの生い立ち
いつもは、モモと胸を一枚づつ混ぜてあげるのですが、息子はモモをえらんで、食べます。今日は手羽元の骨なしですが、7割がたを息子が食べてしましました。もっと揚げればよかったかな。
いつもの鶏唐揚げ
我が家のいつもの唐揚げです。ひねりもなく直球勝負の鶏唐揚げです。今日は手羽元の骨なしですが、モモでも胸でも可です。
このレシピの生い立ち
いつもは、モモと胸を一枚づつ混ぜてあげるのですが、息子はモモをえらんで、食べます。今日は手羽元の骨なしですが、7割がたを息子が食べてしましました。もっと揚げればよかったかな。
作り方
- 1
鶏肉を一口大に切り分け、ビニール袋でつけだれと合わせます。モミモミして、20~30分位おいてください
- 2
唐揚げ粉をビニール袋に材料を入れ、封をして、振って混ぜ合わせます。
- 3
油で揚げる直前に、鶏肉を唐揚げ粉の袋に入れ、振って混ぜ合わせます。
- 4
180℃の油で揚げます。300gだと2回に分けて、音が高くなったら揚げあがりです。
- 5
キッチンペーパーで油を取って、味が薄ければ、塩を振ってください。
コツ・ポイント
小麦粉はしっとり、片栗粉はサクサクの揚げあがりになります。すぐ食べるときは、片栗粉を多めに、弁当のおかずは小麦粉多めがいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19212554