簡単にできるレタスのオイスターソースがけ

広東料理の定番レタスのオイスターソースがけを簡単に作れるようアレンジしました。ボーソー米油で、クセがなくヘルシーですよ。
このレシピの生い立ち
レタスのオイスターソースがけは大好きな中華料理です。お店で注文すると1人でペロリと一皿食べてしまいます。ボーソー米油を使い、クセもなくヘルシーですよ。
簡単にできるレタスのオイスターソースがけ
広東料理の定番レタスのオイスターソースがけを簡単に作れるようアレンジしました。ボーソー米油で、クセがなくヘルシーですよ。
このレシピの生い立ち
レタスのオイスターソースがけは大好きな中華料理です。お店で注文すると1人でペロリと一皿食べてしまいます。ボーソー米油を使い、クセもなくヘルシーですよ。
作り方
- 1
レタスは洗って、食べやすい大きさにちぎり、ザルに上げます。
- 2
長ネギとにんにくはみじん切りに、椎茸は千切りにします。
- 3
水①(小さじ4)と片栗粉を合わせます。
- 4
フライパンにボーソー米油を入れ中火にかけて、にんにく・長ネギを炒めます。
- 5
にんにく・長ネギの香りがでてきたら、水②(150cc)・オイスターソース・日本酒・中華スープ・しいたけを入れます。
- 6
水溶き片栗粉を鍋に入れ、とろみが出たら火を止めます。
- 7
ザルにあげたレタスにボーソー米油(分量外)を少量回しかけ、軽く混ぜます。
- 8
レタスに、軽くしんなりするまで沸騰した熱湯(分量外)をかけます。私は大体1リットルの熱湯をかけます。
- 9
熱湯をかけたレタスの水気をよく切り、お皿に盛ります。その上に先に作ったソースをかけます。
- 10
熱々を各自お皿に取り分けて頂きます。
コツ・ポイント
レタスをシャキシャキに茹でるのは難しいそうですが、レタスは加熱し過ぎたとしても意外とシャキシャキしています。難しいのは、発色をよく茹でることではないかなと思います。油で和えてから熱湯をかけることで、シャキシャキ色鮮やかで、調整も簡単ですよ。
似たレシピ
-
-
丸ごとレタスのオイルソースドレッシング 丸ごとレタスのオイルソースドレッシング
丸ごとレタスのペロッとサラダ。ゆで汁にも米油を使用。オイスターソースとだし醤油の風味が米油とマッチします。 きらり流れ星 -
-
-
レタスと焼き海苔のオイスターソース炒め レタスと焼き海苔のオイスターソース炒め
レタスと焼き海苔をオイスターソースで炒めました。減塩のためににんにくとラー油で風味づけしたら、ハマる美味しさに♪ ♡花ぴー♡ -
-
-
鶏むねとレタスのオイスターソース炒め 鶏むねとレタスのオイスターソース炒め
鶏むね肉とレタスをオイスターソースとめんつゆで炒めました。鶏むねがしっとりやわらかで、レタスがシャキシャキうま~♪ ♡花ぴー♡ -
-
-
-
その他のレシピ