つぶ貝の辛味沙茶醤炒め(家常香辡海螺炒)

kajinのだんな @cook_40044903
中国でも人気のあるつぶ貝料理、沙茶醤がぴったり合います。
お酒のお供に最高ですよ。
このレシピの生い立ち
中国でも人気のあるつぶ貝料理、沙茶醤がぴったり合います。
つぶ貝の辛味沙茶醤炒め(家常香辡海螺炒)
中国でも人気のあるつぶ貝料理、沙茶醤がぴったり合います。
お酒のお供に最高ですよ。
このレシピの生い立ち
中国でも人気のあるつぶ貝料理、沙茶醤がぴったり合います。
作り方
- 1
つぶ貝は殻から出し蓋も取り、食べ易い大きさに切ります。
- 2
セロリは食べ易い大きさに切りますが葉の部分と茎の部分を分けて下さい。
ピーマンも食べ易い大きさに切ります。 - 3
中華鍋にサラダ油を敷き、ニンニクと生姜と唐辛子を入れ加熱したら1のつぶ貝を入れ炒めます。
- 4
続いて、セロリの茎の部分、ピーマンを炒め、★で味付けします。
※この際に時間を掛けないこと。野菜の繊維質を残して下さい。 - 5
火を止めた鍋にセロリの葉の部分を入れ混ぜ合わ、皿に盛り付けます。
お好みで香菜を散らしたら完成です。
コツ・ポイント
4の工程では時間を掛けないようにして下さい。予め★は混ぜておきましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
つぶ貝とトマトのアヒージョ・ペペロン炒め つぶ貝とトマトのアヒージョ・ペペロン炒め
刺身用のつぶ貝で簡単アヒージョ。油を減らして炒めれば、ペペロン炒めになります。お手軽素材で簡単つまみ、おかずにも。 mutsumi_ -
切り昆布の麻辣シビレ辛い中華風炒め 切り昆布の麻辣シビレ辛い中華風炒め
小さい頃、昭和の中期に家庭で母が作ってくれていた切り昆布の醤油とみりんと酒で炒めたものを、大好きな麻辣:シビレ辛いガチ中華っぽい味に作り替えたもの。とにかく簡単でサッと作れて失敗無し!ご飯の箸休めや佃煮代わりでもお酒のおつまみにも最適です。味を濃くすればおにぎりの中身にもピッタリです! 火水流整体術院 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19213813