なすのわさび漬

コーセーフーズ @cook_40162086
刻んだ野菜に混ぜ合わせるだけで、つんとわさびの効いたなすのわさび漬けができあがります!
このレシピの生い立ち
回転寿司などでおなじみの「わさびなす」がご家庭で簡単にできないかと思い、この素を開発しました。わさびのつんとした香りが特徴で、晩酌のおつまみにはもちろん、手巻き寿司の具にももってこいです!
なすのわさび漬
刻んだ野菜に混ぜ合わせるだけで、つんとわさびの効いたなすのわさび漬けができあがります!
このレシピの生い立ち
回転寿司などでおなじみの「わさびなす」がご家庭で簡単にできないかと思い、この素を開発しました。わさびのつんとした香りが特徴で、晩酌のおつまみにはもちろん、手巻き寿司の具にももってこいです!
作り方
- 1
なす300g(約3本程度)を水洗いし、ヘタを落とし2ツ割りにして適当な大きさに刻みます。
- 2
ポリ袋に刻んだなすを入れ、本品小袋1袋をふりかけます。
- 3
袋の上からよくもみます。そのまま20分ほど室温においておきます。(こうする事で、わさびの辛味を引き出します。)
- 4
空気を抜いて袋の口を輪ゴムなどでとめます。
- 5
冷蔵庫で2時間ほどで、おいしく漬けあがります。
コツ・ポイント
きゅうりもなすと同様に漬け込みます。漬け込み後は、冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお召しあがりください。
似たレシピ
-
●きゅうりと茄子のわさび漬け● ●きゅうりと茄子のわさび漬け●
゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜わさびが効いてて美味しいよ~。゚・*:.。. .。.:*・゜☆*:.。. .。.:*・゜ おかぴぃ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19215923