お鍋で余ったしいたけのいしづきならこれ!

なるなるなるこ
なるなるなるこ @cook_40139039

お鍋をすると、どうしても余るしいたけのいしづき。捨てるのはもったいないですよ。おやつにもなっちゃいそうな軽い味!
このレシピの生い立ち
醤油と砂糖で合えるつもりで炒めていて、ふと思い付きで塩を振ったら美味しかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. しいたけのいしづき ある分だけ
  2. ごま 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    いしづきは、根元の固いところを落として、なるべく細かく裂く。

  2. 2

    ごま油を熱して、中火で炒める。

  3. 3

    なんとなくしっとりしてきたら出来上がり。

  4. 4

    ここで塩を振ってもいいけど、お皿に盛って食べる直前にかけた方が少量の塩でもちゃんと味を感じられてヘルシーです。

コツ・ポイント

結構減っちゃうので、少ないときは①を冷凍保存してたまるまで待っててもいいですねー。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なるなるなるこ
なるなるなるこ @cook_40139039
に公開
好き嫌いはないものの、食べる量の少ない長女3歳。幼稚園のお弁当も、次女の離乳食もいろいろ工夫したいと思っています。そして、最近ホームベーカリーも購入し、いろいろ楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ