ほうれん草と柿の白和え

mustard @cook_40048022
白和えに柿、とってもおいしいです☆お醤油を使わないので、水っぽくなりにくいですよ^_^
このレシピの生い立ち
秋の味覚でお豆腐をいただきたく・・・☆和え衣の味付けは、朝日新聞に掲載されていた浜田ひろみさんの白和えレシピを参考にしました。浜田さんは白味噌をお使いでした。わたしはふつうのお味噌で作りましたが、じゅうぶん美味しかったです。
ほうれん草と柿の白和え
白和えに柿、とってもおいしいです☆お醤油を使わないので、水っぽくなりにくいですよ^_^
このレシピの生い立ち
秋の味覚でお豆腐をいただきたく・・・☆和え衣の味付けは、朝日新聞に掲載されていた浜田ひろみさんの白和えレシピを参考にしました。浜田さんは白味噌をお使いでした。わたしはふつうのお味噌で作りましたが、じゅうぶん美味しかったです。
作り方
- 1
お豆腐をキッチンペーパーに包んで冷蔵庫に入れ、30分以上水切りをする。
- 2
ほうれん草をさっと茹で、水にあげる。よ〜〜く水気を絞り、食べやすい長さに切る。
- 3
柿を和えやすい大きさに切る。(私は4分の1を更に8等分しました。)
- 4
水切りをしたお豆腐をカップにいれ、スプーンでなめらかにし、調味料を加え、よく混ぜる。
- 5
ほうれん草、柿、4のお豆腐の和え衣を食べる直前に和え、器にこんもり盛れば、出来上がりです♪
- 6
秋ですね^_^
さつまいもご飯と♪
コツ・ポイント
和え衣を別の器で作っておくと、食べる直前に和えることができて水っぽさ半減。美味しくいただけます。和える前に、もう一度ほうれん草の水気を絞るとなお良いです。
似たレシピ
-
-
-
簡単!美味し~♪柿とほうれん草の白和え♥ 簡単!美味し~♪柿とほうれん草の白和え♥
柿と白和えのコラボは とっても絶妙です♪♪あえ衣に味をつける事で 、手軽に簡単に美味しい白和えが出来ちゃいますよ♥♥♥ あけmama♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218060