きなこのロールケーキ~スポンジ~

ゆじゅ115
ゆじゅ115 @cook_40083085

スポンジを焼いているとき、甘い匂いと香ばしい匂いがしてきます。

このレシピの生い立ち
きなこが袋を開けないまま戸棚にあったので消費するために作ってみました。

きなこのロールケーキ~スポンジ~

スポンジを焼いているとき、甘い匂いと香ばしい匂いがしてきます。

このレシピの生い立ち
きなこが袋を開けないまま戸棚にあったので消費するために作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板30×30位
  1. 薄力粉 20g
  2. きなこ 15g
  3. コーンスターチ片栗粉でも可) 10g
  4. 砂糖 55g
  5. 卵白 3個分
  6. 卵黄 3個分

作り方

  1. 1

    ★の粉をまとめて振るっておく。

  2. 2

    分量の半分の砂糖を入れて卵白を泡立てる。泡だて器をそっと持ち上げてピンと立つくらい。

  3. 3

    卵黄に残り半量の砂糖を入れてマヨネーズくらいに泡立てる。混ぜにくい時は2を少し入れる。

  4. 4

    3に振るった粉を入れて混ぜる。(ハンドミキサーを使っても可)気にせず混ぜていいです。

  5. 5

    ゴムべラに持ち替えて、2のメレンゲの1/3を4に入れてしっかり混ぜ合わせる。

  6. 6

    残りのメレンゲを5に入れて、メレンゲを潰さないように混ぜる。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板に6の生地を流しいれて表面を平らにならし、180℃で10分焼く。

  8. 8

    焼きあがっあら、表面をラップや袋などで覆って冷ます。

  9. 9

    写真のクリームは生クリームとあんこを合わせたクリームです。(生クリーム200cc、あんこ適量)

コツ・ポイント

ハンドミキサーでメレンゲを作った場合、キメを整えるために「弱」で少しあわ立ててください。
コーンスターチがない場合は薄力粉30gでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆじゅ115
ゆじゅ115 @cook_40083085
に公開
お菓子作りが大好きな2児のママです。子育ての合間に作れるお菓子やデコレーションケーキなど、まだまだ下手だけど・・・お菓子を作ってレシピがたまってきたので載せてみたいと思います。
もっと読む

似たレシピ