おもてなしにも簡単で綺麗♡ミモザサラダ♡

ミセスオリーブ @olive3313july
ゆで卵の黄身でミモザの花をイメージした春色サラダです♡ポテトサラダと卵の白身にはしっかり味をつけ、盛り付けは美しく♡
このレシピの生い立ち
ミモザの日3月8日にミモザサラダを食べたいな〜と思い作りました。卵の黄身をミモザの花にみたて、春色の優しい色合いでふんわりと♡
おもてなしにも簡単で綺麗♡ミモザサラダ♡
ゆで卵の黄身でミモザの花をイメージした春色サラダです♡ポテトサラダと卵の白身にはしっかり味をつけ、盛り付けは美しく♡
このレシピの生い立ち
ミモザの日3月8日にミモザサラダを食べたいな〜と思い作りました。卵の黄身をミモザの花にみたて、春色の優しい色合いでふんわりと♡
作り方
- 1
ゆで卵を黄身と白身に分ける。ブロッコリーを茹でておく。
- 2
それぞれフォークでつぶす。
- 3
白身には紅生姜汁と砂糖大さじ1/2を混ぜて、しばらくおいておく。ない時は酢大さじ1と砂糖と塩少々で味つけてね♡
- 4
ポテトサラダを作る。粉ふきいもにし、調味料を入れ混ぜる。
- 5
お皿にレタスを敷き
真ん中にポテトサラダを盛り付ける。 - 6
ポテトサラダのまわりに白身を盛り付ける。ポテトサラダに黄身がくっつくようにマヨネーズを適量かけておく。
- 7
黄身をポテトサラダの上にトッピングする。
- 8
茹でたブロッコリーを白身のまわりにトッピングしたら出来上がり♡
- 9
残ったミモザサラダは全部混ぜて、お弁当やサンドイッチに使えて便利です♡
- 10
白身に混ぜるのはコレ〜焼きそばや牛丼に使う紅生姜♡この漬け汁を使います。
コツ・ポイント
ゆで卵は冷蔵庫から出し熱湯を注ぎ火にかけ14分、すぐに流水で冷やしで殻をむくと、ツルンとむけます。白身に紅生姜の汁でほんのり桃色に♡ポテトサラダにしっかり味をつけておきます。卵の黄身がミモザみたいに鮮やかな黄色が綺麗なサラダです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19219688