簡単ヘルシー!米粉ときな粉の人参ケーキ

arichi33
arichi33 @cook_40205002

自然素材の材料でヘルシー✨なのに簡単✨✨本場の味と遜色ないキャロットケーキです✨✨✨
このレシピの生い立ち
人参+きな粉 のスイーツが好きなので、よりヘルシーに米粉で作ってみました。

簡単ヘルシー!米粉ときな粉の人参ケーキ

自然素材の材料でヘルシー✨なのに簡単✨✨本場の味と遜色ないキャロットケーキです✨✨✨
このレシピの生い立ち
人参+きな粉 のスイーツが好きなので、よりヘルシーに米粉で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめの型
  1. 米粉 60g
  2. きな粉 30g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 人参(すりおろし) 1本(約100g)
  5. レーズン 20g(お好みで調整)
  6. 1個
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. ★蜂蜜(砂糖でOK) 大さじ2
  9. 豆乳(牛乳等でもOK) 大さじ2
  10. (↑豆乳等はなくてもOKです。なしだとハード、入れるとふわふわ、になります。お好みで。)

作り方

  1. 1

    【準備】オーブンを180℃に余熱。人参をすりおろし、レーズンは細かく刻んでおく。

  2. 2

    ボールに★を全て入れ、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ★のボールに☆を量り入れ、均一に混ぜ合わせる。

  4. 4

    オイルを塗った型に流し入れ、数回軽く落として空気を抜く。

  5. 5

    180℃のオーブンで25~30分焼く。

  6. 6

    出来上がり

  7. 7

    【追記】今回はトッピングに玄米フレークの砕いたものを乗せました。アーモンドスライスやポピーシード等も良いと思います。

  8. 8

    【追記】レーズンを増やして砂糖をゼロにしたり、レーズン無しで蜂蜜だけで甘さをつけたり・・・自分好みの甘さに調整できます。

  9. 9

    《追記2018/3/30》焼き時間変更しました。型の大きさ、深さ、オーブンの質によって調整してください。

  10. 10

    《追記2019/12/11》材料に豆乳を追加しました。入れても入れなくても構いません。お好みで試してみてください。

  11. 11

    2018/2/13『キャロットケーキ』人気検索トップ10入りしました!有難うございます♡

コツ・ポイント

グルテンフリーなので最後まで泡立て器でシャカシャカ混ぜるだけて簡単にできます!倍量にして通常のホール型、パウンドケーキ型、炊飯器等で、でも有りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arichi33
arichi33 @cook_40205002
に公開
3人の男の子のママです(*^^*)少しでも体に嬉しい、甘いスイーツを。インスタグラムでも手作りお菓子アップしてます。(@arichi1104)
もっと読む

似たレシピ